営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
本格焼干しラーメン 600円
青森駅前に1月にオープンしました そば処&宅配弁当のお店です。喫茶一二三があった場所です。
そば粉100%の津軽そばや、栗・どんぐり・長芋を練った縄文うどんなどがありますが、やっぱりラーメンを!
ラーメンは青森しょうゆラーメン(500円)と、本格焼干しラーメン(600円)の2種類あり本格焼干しラーメンをいただきました。
麺に黒くポツポツとあるのが焼き干しなんだと思います。とてもサッパリしたラーメンです。
余談ですが、以前あった喫茶一二三(一二三食堂)には思い出があります。あの、一目惚れしたラーメン丼はどうしたろ?
こちらがその記事ですが→「喫茶 一二三」
長いので閲覧をおすすめしません(笑)
青森市安方1-3-24 一二三 ビル 1F
017-718-5696
7:00〜19:30
無休
青森駅前に1月にオープンしました そば処&宅配弁当のお店です。喫茶一二三があった場所です。
そば粉100%の津軽そばや、栗・どんぐり・長芋を練った縄文うどんなどがありますが、やっぱりラーメンを!
ラーメンは青森しょうゆラーメン(500円)と、本格焼干しラーメン(600円)の2種類あり本格焼干しラーメンをいただきました。
麺に黒くポツポツとあるのが焼き干しなんだと思います。とてもサッパリしたラーメンです。
余談ですが、以前あった喫茶一二三(一二三食堂)には思い出があります。あの、一目惚れしたラーメン丼はどうしたろ?
こちらがその記事ですが→「喫茶 一二三」
長いので閲覧をおすすめしません(笑)
青森市安方1-3-24 一二三 ビル 1F
017-718-5696
7:00〜19:30
無休
PR
えびそば 700円
さくら野百貨店裏の大福ビルのラーメン屋さんがまた入れ替わりました。
いつの間にオープンしたの?気がつきませんでした。
メニューを見ると、エビ味が主体なようで、えびそば(700円)、えびつけ(750円)、えび味噌つけ(750円)、カレーつけ(10食限定800円)がありまして、えびそばをいただきました。
醤油だれが濃く塩分強めなスープに細麺を合わせてます。
具はやはり小さいエビとウズラの玉子2個、バラチャーシュー、カイワレダイコン、海苔、白ごま、ネギ。
定休日は日曜日になる予定だそうです。
食べ終えて店を出て窓を見ると「本日のおすすめ、煮干そば700円」
ありゃ?店内に表示あったかな?
青森市新町1-15-7 大福ビル1F
11時~15時
さくら野百貨店裏の大福ビルのラーメン屋さんがまた入れ替わりました。
いつの間にオープンしたの?気がつきませんでした。
メニューを見ると、エビ味が主体なようで、えびそば(700円)、えびつけ(750円)、えび味噌つけ(750円)、カレーつけ(10食限定800円)がありまして、えびそばをいただきました。
醤油だれが濃く塩分強めなスープに細麺を合わせてます。
具はやはり小さいエビとウズラの玉子2個、バラチャーシュー、カイワレダイコン、海苔、白ごま、ネギ。
定休日は日曜日になる予定だそうです。
食べ終えて店を出て窓を見ると「本日のおすすめ、煮干そば700円」
ありゃ?店内に表示あったかな?
青森市新町1-15-7 大福ビル1F
11時~15時
天中華 380円
仙台市を中心に全国展開している大衆食堂の半田屋。
こちらの浜館店に天中華があると聞いてやって来ました。
エビ天の入った天中華は「原食堂」でよくいただきますが、こちらのメニューにも天中華があるとは驚きです。さすが青森市の半田屋。
天中華ファンとしては黙っていられないでしょ。浜館店オリジナルの煮干しだしにエビ天が入った天中華は380円と激安!ラーメンは他に、煮干しラーメン、とんこつラーメン、味噌ラーメンが310円。豚キムチラーメン360円です。
そういえ ば天中華ハンターのくまさんは元気だろうか?
大 衆食堂 半田屋青森浜館店
青森市浜館5-1-8
017-741-0761
10:30~22:00
仙台市を中心に全国展開している大衆食堂の半田屋。
こちらの浜館店に天中華があると聞いてやって来ました。
エビ天の入った天中華は「原食堂」でよくいただきますが、こちらのメニューにも天中華があるとは驚きです。さすが青森市の半田屋。
天中華ファンとしては黙っていられないでしょ。浜館店オリジナルの煮干しだしにエビ天が入った天中華は380円と激安!ラーメンは他に、煮干しラーメン、とんこつラーメン、味噌ラーメンが310円。豚キムチラーメン360円です。
そういえ ば天中華ハンターのくまさんは元気だろうか?
大 衆食堂 半田屋青森浜館店
青森市浜館5-1-8
017-741-0761
10:30~22:00
稲庭中華そば 700円
稲庭中華そばトッピング全部のせ 980円
大二朗の移転が余儀なくされしばらく閉店しておりましたが、本日形態を代えて稲庭中華そばの店として同じ場所にリニューアルオープン。
こちらで使用している麺は、あの稲庭うどんの老舗、佐藤養悦本舗の稲庭中華そば。
稲庭うどんらしいコシとなめらかな喉ごしで旨い。さすが秋田県特産品開発コンクール最優秀賞受賞の国産小麦粉100%使用の麺です。素晴らしいコラボです。
トッピングも他のラーメン屋さんでは見かけない物がたくさんあります。全部のせには、くずきり、なめこ、ごぼう、せり、鶏チャーシュー、細竹、味付玉子、ネギ。
大二朗の再デビューも楽しみにしてます。
青森市横内字神田39-4
7:00~15:00、17:00~20:00
定休日:水曜日
稲庭中華そばトッピング全部のせ 980円
大二朗の移転が余儀なくされしばらく閉店しておりましたが、本日形態を代えて稲庭中華そばの店として同じ場所にリニューアルオープン。
こちらで使用している麺は、あの稲庭うどんの老舗、佐藤養悦本舗の稲庭中華そば。
稲庭うどんらしいコシとなめらかな喉ごしで旨い。さすが秋田県特産品開発コンクール最優秀賞受賞の国産小麦粉100%使用の麺です。素晴らしいコラボです。
トッピングも他のラーメン屋さんでは見かけない物がたくさんあります。全部のせには、くずきり、なめこ、ごぼう、せり、鶏チャーシュー、細竹、味付玉子、ネギ。
大二朗の再デビューも楽しみにしてます。
青森市横内字神田39-4
7:00~15:00、17:00~20:00
定休日:水曜日