忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
博多ラーメン 500円(通常600円)


 博多ラーメンの「めんくいや」が、11月22日に青森市にオープンしました。
 場所は県民生協あじさい館の隣で、以前もラーメン屋さんがあった場所です。
 「めんくいや」は、本場福岡で一度、津軽ラーメン街道に出店した時に一度食べたことがあります。
 まだまだ青森では豚骨が苦手な人がいますが、臭みの少ない上品であっさりしたスープです。
 クーポン券で、600円のラーメンが500円でいただきました。もちろん替え玉もね。


青森市松原3丁目9-2
11:00~22:00
定休日:なし


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif



拍手

PR
ワンタン麺 700円


 10月1日にオープンしたばかりの中華食堂。
 場所はサンロード青森 南ー1駐車場の向かい。以前ラーメン店があった場所です。
 ワンタン麺をいただきました。
 中華らしいスープにプリっとした細麺。
 チャーシュー、シナチク、ネギに、餡がたっぷりのワンタンが3個。
 ラーメン類は他に、柳麺(500円)、広東麺(750円)、チャーシューメン(800円)


青森市青葉3丁目1-8
017-739-5702
11:30~15:00、17:00~21:00
定休日:日曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif


拍手

ラーメンセット 600円


 青森県観光物産館アスパムで用事を足したら丁度お昼となった。
 隣の青森県水産ビルにもレストランがあるのを思い出して入ってみました。
 レストランの店名変わったかな?建物2階の海沿いにあり、ロケーションは素晴らしい。
 券売機はなく、厨房の人に直接お金を払って番号札をもらいます。
座る場所は「社員」と「一般」のテーブルと別れてます。入口から入ってすぐに一般客用のテーブルが並び、奥が社員用で席札が立ってます。一番奥には何も席札のない小さなテーブルがあり、一人で行ったのでそこに席を取りました。
 エリア的には社員用エリアなのかな?ま、いっか~と、アスパムを眺めながらの食事です。
 ラーメンセットにしました。ラーメンセットは、ラーメンに、スタミナ丼、カレーライス、チャーハン、生姜焼きの中から1品付けます。
 今回はチャーハンにしました。漬物、野菜サラダ、コーヒーが無料サービスで600円は嬉しい価格。日替りランチ、弁当は500円です。
 こんな社員食堂があって羨ましいな~。
ラーメン類は、ラーメン(400円)、みそラーメン(500円)、塩ラーメン(500円)、チャーシュー麺(600円)
他にそば類、定食類、ご飯類、日替りランチA、日替りランチB、和食弁当があります。


青森市安方1丁目1−32 青森県水産ビル2F
営業日:月曜日~金曜日(定休日:土日祝)
営業時間:11:00~14:00(ラストオーダー13:30)

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif



拍手

中華そば 600円


 青森市の浪打銀座通り(通称:ナミギン)に今月12日にオープンしたばかりのラーメン店です。
 場所は国道4号線から「ナミギン」に入って1本目の交差点を右に曲がってすぐです。山形酒店との間に車2台分の駐車スペースがあります。
 ドアを開けるなり煮干しのいい香りが鼻孔をくすぐります。
 7人座れるL字カウンターと、奥には畳の小上がりがあるようです。
 メニューは醤油味の中華そば1本勝負。麺は中太ちぢれ麺の中華そばと、手打ち中華そば(700円)の2種類あり、中華そばをいただきました。
 スッキリしたキレのある煮干しスープです。生臭くならないように気を使っている印象を受けます。
 具は柔らかいチャーシュー、細切りのネギ、麩、メンマ。
 赤で「竜」と書かれた黒いTシャツのスタッフの接客も良く、とても満足のいく一杯でした。ごちそうさまでした。
 お弁当持ち込みOKですよ。


 余談ですが、この記事で当ブログ「青森市」の500店舗目となりました。
 いつもご愛読、ご声援いただきありがとうございます。
 閉店されたお店の記事をどうしようか悩んでいるうちに、ダラダラと何もしないままここまで来てしまいました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。


青森市花園2丁目22-11 ビルE 1階
11:00~18:00
定休日:水曜日



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif



拍手

中華そば 600円


 本町一丁目の角地にオープンしたラーメン屋さん。以前、ハイボール酒場角屋があった場所です。
 醤油ラーメンは、煮干しの中華そばと、鶏ガラの正油ラーメンの2種類があり、正油ラーメンより100円高い中華そばをいただきました。
 煮干しの香りが強いです。そして醤油がギリッと効いてしょっぱい。
 津軽ラーメンというより青森市ラーメンの部類。
 細い縮れ麺に、具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩。
 店名といい、この味といい、以前、岡造道3丁目にあった「中華そば きむら」の人ですね。

 ラーメンのメニューは、中華そば(煮干し)600円、味噌ラーメン(とんこつ)700円、正油ラーメン(鶏ガラ)500円、塩ラーメン(鶏ガラ)500円


青森県青森市本町1丁目7-6
20:00~3:00(ラストオーダー2:30)
定休日:日曜日
月曜祝日の場合は日曜営業24時まで、月曜休業


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif



拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]