営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
ラーメン 500円
鳥居をくぐってラーメン食べるのは初めてかもしれない。
観光通りのたんめん亭向かいにある大星神社へ行く途中の左側にあります。
「ハンバーグが美味しい隠れた名店」とよく言われてますが、本当に隠れた場所です。普通は大星神社に行く用事がなければ通ることはないでしょう。
ねぶたの題材にもなった七鬼面が奉納されている大星神社には年に数回訪れますので、キッチン笹よしの前をよく通りますが、ラーメンがあるのを知りませんでした。
今回5人で行ったのですが、ゲスト様がラーメンより洋食が好みだと思って連れて行ったら全員ラーメン食べたいと云う。
おいおい、それだったら最初からラーメン屋に行くべきだった・・・
たっぷり運動した後のラーメンはうまい。中細縮れ麺にチャーシュー、メンマ、ネギの入ったオーソドックスな醤油ラーメンです。
青森市問屋町1丁目15-6
017-738-0274
定休日:日曜日
鳥居をくぐってラーメン食べるのは初めてかもしれない。
観光通りのたんめん亭向かいにある大星神社へ行く途中の左側にあります。
「ハンバーグが美味しい隠れた名店」とよく言われてますが、本当に隠れた場所です。普通は大星神社に行く用事がなければ通ることはないでしょう。
ねぶたの題材にもなった七鬼面が奉納されている大星神社には年に数回訪れますので、キッチン笹よしの前をよく通りますが、ラーメンがあるのを知りませんでした。
今回5人で行ったのですが、ゲスト様がラーメンより洋食が好みだと思って連れて行ったら全員ラーメン食べたいと云う。
おいおい、それだったら最初からラーメン屋に行くべきだった・・・
たっぷり運動した後のラーメンはうまい。中細縮れ麺にチャーシュー、メンマ、ネギの入ったオーソドックスな醤油ラーメンです。
青森市問屋町1丁目15-6
017-738-0274
定休日:日曜日
PR
・
小豚ラーメン 750円
青森市中央1丁目の八森ラーメンがあった場所に新しくオープンしたラーメン屋さんです。看板が出てからどんなラーメンなのか、いつオープンなのか?全く分かりませんでしたが、今日オープンするとの情報を得てやって来ました。
店主は松戸の二郎で修業されたようで、メニューは完全に二郎系です。
麺は250gなので普通のラーメンで十分かと思いましたが、せっかくですので小豚の野菜普通、ニンニク無しでいただきました。
少しカラメのマイルドなスープで麺が旨いです。ベストマッチ。ブタは分厚いが柔らかくて食べやすい。やはりニンニクが欲しくなりましたが我慢してワシワシと!ムタムタと!一気にいただきました。正直言って、東京の某行列店で食べた二郎よりは遥かに満足感がありました。(並ばなくていいし、接客もいい、そして旨い)
今はカウンター席のみですが、落ち着いたらテーブル席も用意するそうです。
向かいのコインパーキングを利用するとサービス券がもらえます。
◎メニューラーメン(650円)、小豚ラーメン(750円)、小豚Wラーメン(850円)、大ラーメン(750円)、大豚ラーメン(850円)、大豚Wラーメン(950円)
青森県青森市中央1-26-11
11:00~15:00、17:00~20:00
定休日:日曜、祝祭日、第3月曜日
小豚ラーメン 750円
青森市中央1丁目の八森ラーメンがあった場所に新しくオープンしたラーメン屋さんです。看板が出てからどんなラーメンなのか、いつオープンなのか?全く分かりませんでしたが、今日オープンするとの情報を得てやって来ました。
店主は松戸の二郎で修業されたようで、メニューは完全に二郎系です。
麺は250gなので普通のラーメンで十分かと思いましたが、せっかくですので小豚の野菜普通、ニンニク無しでいただきました。
少しカラメのマイルドなスープで麺が旨いです。ベストマッチ。ブタは分厚いが柔らかくて食べやすい。やはりニンニクが欲しくなりましたが我慢してワシワシと!ムタムタと!一気にいただきました。正直言って、東京の某行列店で食べた二郎よりは遥かに満足感がありました。(並ばなくていいし、接客もいい、そして旨い)
今はカウンター席のみですが、落ち着いたらテーブル席も用意するそうです。
向かいのコインパーキングを利用するとサービス券がもらえます。
◎メニューラーメン(650円)、小豚ラーメン(750円)、小豚Wラーメン(850円)、大ラーメン(750円)、大豚ラーメン(850円)、大豚Wラーメン(950円)
青森県青森市中央1-26-11
11:00~15:00、17:00~20:00
定休日:日曜、祝祭日、第3月曜日