忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
banryu-namioka.jpg醤油らーめん 600円

 あおもりラーメン協会のスタンプラリーが今月末まで開催されてますが、浪岡地区唯一の参加店です。
 道の駅なみおか向かいの、青森浪岡パークゴルフ場の所にあります。
 メニューが多くて悩みましたが、シンプルに醤油ラーメンをいただきました。
 国産小麦粉使用のツルっとした自家製麺にバランスタイプのスープ、具はバラチャーシュー、海苔、シナチク、麩、ネギ。
 ライス、漬け物、サラダが無料サービス。
 元気で明るくとても気持ちのいい接客ですね。


中華飯店 幡龍浪岡店
青森市浪岡杉沢山本324-3
 (青森浪岡パークゴルフ併設)
 TEL:0172-62-5511
 営業時間:11:00〜21:00

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

PR
tentenbo.jpgもやしそば 600円

 一か月ほど前にオープンしたお店です。
 ラーメンのメニューは3種類。ピリッと中辛ツ「カントン麺」、旨味さすがの「もやしそば」、野菜塩味「五目そば」
 いずれも600円です。
 若い男女二人の接客がとても気持ちが良く、女性一人でも入りやすい雰囲気。
 もやしそばをいただきました。
 豚肉、竹の子、インゲンと一緒にたっぷりのもやしの餡かけに、醤油味のスープに細い麺。
 餡かけのラーメンは得意でありませんが、これはとても美味しくいただきました。
 お隣さんの五目そばも旨そうでした。600円の値段設定は嬉しいボリュームです。
 しまった・・・営業時間と定休日を聞くの忘れた・・・


麺菜 点々房
青森市新町1-15-7 大福ビル1F

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手


kanaya.jpgラーメン 500円

 かかしロード280をやっている国道280号線を走っていると「らーめん・めし」と書かれた赤い看板が目に入った。

 P1007016.jpg
 矢印の方向には田んぼしかないけど?
 工事中の道路を避けてクネクネ走ったら旧道に出ました。
 そこにはスーパーマーケットに併設された食堂がありました。右の入口がスーパーで左が食堂。でも中に入ると奥でつながってます。
 看板は「かなやマート」となってますが、食堂の名前は無いんですかね?
 カウンター6席に、5人掛けテーブルが3つ。まだ新しくてきれいな店内ですので訊いてみたら7月にオープンしたばかりとのこと。
 ラーメン類はラーメン(500円)とチャーシューメン(600円)のみで、他に定食や海鮮丼、まぐろ丼、カルビ丼などが500~600円で安い。
 汗ふきタオル持参で入りましたが、エアコン効いていて美味しくいただきました。細い縮れ麺を使ったオーソドックスなスタイルのラーメンでお客さんも次々入って来ます。この辺にラーメン屋さんがないから重宝ですね。


金谷マート
青森市大字後潟字平野55-2
017-754-3536
11:00~14:00、17:00~19:00

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

resthousehakoda.jpg青森名物焼干ラーメン 700円

 八甲田ロープウェイの山麓駅舎隣りにあります。青森県産食材を使ったこだわりがあるアットホームな雰囲気のレストランです。
 麺類好きな自分ですが、メニュー筆頭の青森名物焼干ラーメンをいただきます。
 すっきりした焼干しスープにツルンツルンでシコシコした麺の醤油ラーメンです。
 この美味しさの秘密は・・・水ですね?
P1007001.jpg
八甲田山の湧水が蛇口からでるのは贅沢ですね。


青森県青森市荒川寒水沢1-12
017-728-7133 
営業時間 9:30~16:00


 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

tateman.jpg手打ラーメン 520円

 
 青森競輪場内にある食堂です。
 みちのく記念競輪が9月1日~4日まで開催中ですが、車券を買いに来たわけではありません。
 競馬はやりますが、競輪はさっぱりわかりません。
 さて、どの食堂に入るか少し迷いながらの「ネギラーメンたて萬」で食事。
 看板のネギラーメン(650円)にしようと思いましたが、手打ラーメンにしました。
 なぜか昔から「手打ち」の文字に弱い。
 魚介香るしょっぱいスープに太めの縮れ麺です。店内も数席空いてましたが外のテーブルで風に当たりながら美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

P1006978.jpg

本当は、昔、堤橋のたもとで営業していた「丸三手打ラーメン」で食べたかったのですが閉店されていたんですね・・・

あ、そうそう。競輪場に来た目的ですが「仮面ライダーフォーゼ&オーズショー」を観に来ました^^


青森県青森市大字新城字平岡1-1
青森競輪場017-787-2020

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]