忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
わかめラーメン(500円)

道の駅くじの向かいにあるれとろ広場にあります。
海鮮の入った浜ラーメンがとても気になるのですが、メニューを見てもっと気になるものがある。
ラーメンが600円なのに、わかめラーメンが500円。なぜだ?
すぐ近くの「千草」で以前食べたわかめラーメンがとても旨かったのでわかめラーメンをお願いした。
なぜ普通のラーメンより安いのか配膳されてわかりました。具はワカメとネギのみ。一般的な具のチャーシューやメンマは無し。さすが三陸。シンプルすぎて嬉しくなる。
帰りに道の駅で三陸特産ワカメを2袋買って帰りました。


岩手県久慈市十八日町2丁目16−3
0194-52-2839
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

拍手

PR

中華そば(550円)

大正11年創業の老舗そば屋ですが、昔から中華そばが人気だと聞きました。
もちろん中華そばをいただきました。
津軽のそば屋にも中華そばがメニューにありますが、和風だしのスッキリ透き通ったスープが多いのですが、こちらは鶏ガラのコクが強く濁りのあるスープです。煮干し、鰹節、野菜も使った無化調スープに、モチッとした自家製の麺。
とても優しく、懐古的な味の中華そばです。
メニューにイカのせ中華(650円)がありました。とても気になるのでまた来ます。ごちそうさまでした。


岩手県二戸市福岡下中町19
0195-23-2244
11時00分~21時00分
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



拍手


海鮮ラーメン(1,300円)

野田村の役場や郵便局などがある中心地にあります。以前は十府ヶ浦海岸の近くの国道沿いに店舗を構えてましたが、東日本大震災の津波で親から受け継いだ店舗を失ってしまったそうです。野田村役場前の仮説店舗で営業していた頃、元総理大臣の安倍晋三や小泉進次郎が来店したようで、その時の写真がありました。
今の店舗は平成29年1月に移転したそうです。
名物メニューの海鮮ラーメンをいただきました。
あっさり塩味のスープに細麺。具はツブ、ホタテ、エビ、ウニ、ムール貝、イカ、マツモ、ワカメ・・・名前の知らない海藻も
特に刺身でも食べられそうな新鮮なホタテがプリプリで旨い。

ラーメンメニューは次の通り
磯ラーメン(800円)、ホヤラーメン(850円)、めかぶラーメン(700円)、大漁ラーメン(1,650円)、中華そば(600円)、チャーシュー麺(800円)、カツラーメン(950円)、サッポロ味噌ラーメン(800円)、坦々麺(850円)

三陸産の海鮮一品料理もあり、一杯やりに寄りたくなりますね。
美味しかったです。また来ます。



岩手県九戸郡野田村野田第19地割111
0194-78-2532
11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
不定休

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



拍手

ワカメらーめん(730円)

岩手県を代表する久慈の名店「千草」に行って来ました。昭和23年創業でかつては新横浜ラーメン博物館にも出店したことがあります。
カツらーめん(930円)が人気なのは知っていたのですが、三陸のワカメが好きなのでワカメらーめん(730円)にしました。ワカメらーめんはNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のロケで久慈市に来た小泉今日子も食べたそうです。
鶏出しの旨味のあるスープに細麺。鶏チャーシュー、メンマ、ネギとたっぷりのワカメ。
しみじみ旨い。隣のお客さんはやはりカツらーめん食べてました。今度はカツらーめん食べたい気もしますが、ワカメらーめんが旨すぎる。ワカメが旬の頃はもっと旨いのかな。また食べてみたいな。


【追記】
カツらーめん(980円)



久慈市二十八日町1丁目10
0194-53-6997
11:00~15:00
定休日:火曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ




拍手

ほやラーメン(760円)

以前「種市ふるさと物産館」で営業していた「はまなす亭本店」は、あの3.11の津波で全壊。2012年3月から近くでプレハブにて営業してます。
ウニ目当てのお客さんが沢山いましたが、自分はホヤラーメン狙いで訪問。ホヤは今が旬ですよね。
いろんなお店で海鮮系のラーメンをいただきましたが、たまに磯臭くさ過ぎて嫌な思いをしたことがありますが、このホヤラーメンは全く嫌味がない。洋野町産の天然ほやとワカメに中細縮れ麺の入った塩味のスープ。とても爽やかで美味しいです。
他のラーメン類は、ラーメン(540円)、めかぶラーメン(760円)、イカ南蛮ラーメン(860円)、味噌ラーメン(860円)、雲丹ワンタンラーメン(980円)、海鮮ラーメン(1,300円)、いちご煮ラーメン(2,080円)

また来ます!


はまなす亭
岩手県九戸郡洋野町種市第22地割131-3
0194-65-2981
11時00分~15時00分
定休日:火曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]