忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
朝にぼし 500円


一年ぶりに盛岡で朝ラー。7時オープンの店に8時頃訪問したら店外に行列できてました。
11時までの朝ラーメニューから朝にぼしを選びました。
レモンが浮かんで、魚粉の沈む煮干しラーメンでした。


岩手県盛岡市三本柳10地割22-9
019-637-3022
7:00~15:00
定休日  月曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

PR
ラーメン 560円


泊まったホテルのすぐ近くにありました。飲んで帰った後に寄りました。
昔からある街中華みたいな佇まい。懐かしい感じがしてとても落ち着きます。
たらふく飲んで来てよせばいいのに日本酒と搾菜を所望。
ラストオーダーと言われて〆ラーメン。ガラ系のオーソドックスなラーメンをいただき満足な一日締めくくりでした。

つぼ半
岩手県盛岡市菜園2-6-32
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
019-653-4443
定休日:日曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



拍手

中華そば 680円



岩手県営野球場の近くに令和元年初日の5月1日にオープンしました。
メニューは醤油ラーメン一本勝負です。壁のメニューの隣に

↓ご要望にお応えします
「麺かため」「油っぽく」「こい口」「うす口」
「油っぽくがオススメです」「唐辛子がオススメです」

ノーマルでお願いした中華そばの麺は太くてピロピロ縮れのある麺。
これは酒田市のあのラーメンを彷彿としますよね。
しょっぱ目な感じは青森市で慣れておりますが、これはオススメの通り「油っぽく」がいいかも知れません。今度はそうしてみます。


岩手県盛岡市三ツ割4丁目5-24
019-662-0809
時間:11:00~15:30
休日:木曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

佐野醤油らーめん 700円


群馬県のJR太田駅近くにある佐野ラーメンのお店です。
看板には自家製青竹手打ち麺と書かれてます。
久しぶりの佐野ラーメン。すっきりした優しいスープに不揃いな平打ち縮れ麺。
飲んだ後にぴったりなラーメンです。


群馬県太田市飯田町824-1
0276-60-5291
20:00~翌3:00
定休日:日曜日


青森県ランキング

拍手

中華そば 750円


初めて熊谷駅で降りました。日本一暑いことくらいしか分からない熊谷。ラーメン知識はゼロ。駅の近くに数か所ラーメン店を発見したのですが、何となくスミレ食堂が美味しそうでしたので入ってみました。
熊谷駅東口の駅ビル3階にあります。
煮干しつけ麺というメニューも気になりましたが、券売機で中華そばを選択。
中華そばも煮干しを使っているようで、キャベツが入るのが珍しいがシンプルなスタイルの中華そばです。


埼玉県熊谷市筑波3丁目202
ティアラ21 3F
048-598-7377
11:00~22:30


青森県ランキング

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]