営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
台湾坦仔麺(650円)
青森駅前のパサージュ広場にある台湾料理の店です。麺類に野菜タンメン、角煮ラーメン、担々麺などがありますが、台湾坦仔麺(タンツーメン)という見知らぬメニューがあり食べてみることにしました。
豚の頭と丸鶏でだしを取るそうですがクセのないスッキリしたスープで、麺はストレートの細い中華麺。台湾らしく味付けした挽き肉と煮玉子のトッピングが旨い。激辛ですよと言われた辛味を入れてみたら本当に激辛でビックリ。でもこれは辛味を入れた方が旨いです。
台湾ビールも飲みやすかったのでまた伺います。
リトル台湾 ご縁
青森市新町1-8-5
090-5837-2241
11:30~14:00,17:30~22:00
土曜日12:00~22:30
日曜日、祝日12:00~21:00
定休日:第3月曜日、毎週火曜日
魚だしあっさり醤油ラーメン
2/17にサンワ青森東バイパス店向かいにオープンしたばかりの新店。店主はだしソムリエとのこと。
ラーメンは4種類
魚だしあっさり醤油らーめん(720円)、魚だしこってり醤油らーめん(780円)、魚だしあっさり旨塩らーめん(720円)、魚だしこってり旨塩らーめん(780円)
初めての店なのでメニュー筆頭の魚だしあっさり醤油ラーメンにしました。通常価格720円ですが、オープン記念の500円。
麺は全粒粉入りの極太麺。スープは煮干、節系と北海道の真昆布、椎茸を使った無化調スープに、県産醤油と能登産魚醤いしるを使用しているようだ。
具は煮干粉まぶした太いメンマに、ももチャーシュー、ナルト、ネギ、カイワレ。
砕いたナッツをパラパラとさせ、煮干し1個まんまがちょこんと乗っかってます。麺もスープもかなりの拘りようでこの味は好みです。美味しかったです。
煮干りんご酢がありましたが塩こってりに使用するといいようだ。割引券貰いましたのでまた来ます。全メニュー食べてみます。
【追記2021.2.26】
魚だしこってり醤油らーめん(780円)
背脂とレモンが入ります。表面は香味油が覆い熱々です。
魚だしらーめん あづま
青森市はまなす2丁目7-8
11:00~15:00,17:00~21:00
不定休
にほんブログ村
にほんブログ村
2/17にサンワ青森東バイパス店向かいにオープンしたばかりの新店。店主はだしソムリエとのこと。
ラーメンは4種類
魚だしあっさり醤油らーめん(720円)、魚だしこってり醤油らーめん(780円)、魚だしあっさり旨塩らーめん(720円)、魚だしこってり旨塩らーめん(780円)
初めての店なのでメニュー筆頭の魚だしあっさり醤油ラーメンにしました。通常価格720円ですが、オープン記念の500円。
麺は全粒粉入りの極太麺。スープは煮干、節系と北海道の真昆布、椎茸を使った無化調スープに、県産醤油と能登産魚醤いしるを使用しているようだ。
具は煮干粉まぶした太いメンマに、ももチャーシュー、ナルト、ネギ、カイワレ。
砕いたナッツをパラパラとさせ、煮干し1個まんまがちょこんと乗っかってます。麺もスープもかなりの拘りようでこの味は好みです。美味しかったです。
煮干りんご酢がありましたが塩こってりに使用するといいようだ。割引券貰いましたのでまた来ます。全メニュー食べてみます。
【追記2021.2.26】
魚だしこってり醤油らーめん(780円)
背脂とレモンが入ります。表面は香味油が覆い熱々です。
魚だしらーめん あづま
青森市はまなす2丁目7-8
11:00~15:00,17:00~21:00
不定休
にほんブログ村
にほんブログ村