営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
鶏醤油(748円 税込)
青森市浜館の「和食としゃぶしゃぶ かなで」が、9月1日から「ラーメンからあげ かなで」としてオープンしました。
白湯系のメニューが多いのですが、この日の気分はあっさり系に向いて、鶏醤油にしました。
中太のストレート麺に具はチャーシュー、メンマ、ネギ、カイワレ大根、ほうれん草。
それぞれのラーメンには、炊き込みご飯、から揚げ、餃子とのセットメニューもあります。
ラーメンメニュー(税別)
濃厚魚介豚白湯(780円)、濃厚魚介豚つけ麺(830円)、鶏白湯塩(680円)、鶏白湯醤油(680円)、鶏塩(680円)、鶏醤油(680円)、豚白湯醤油(680円)、黒マー油豚白湯(780円)、担々麺(780円)、海老味噌(830円)
青森市大字浜館字間瀬23-16
017-718-1108
11:00~21:00
定休日:木曜日
青森市浜館の「和食としゃぶしゃぶ かなで」が、9月1日から「ラーメンからあげ かなで」としてオープンしました。
白湯系のメニューが多いのですが、この日の気分はあっさり系に向いて、鶏醤油にしました。
中太のストレート麺に具はチャーシュー、メンマ、ネギ、カイワレ大根、ほうれん草。
それぞれのラーメンには、炊き込みご飯、から揚げ、餃子とのセットメニューもあります。
ラーメンメニュー(税別)
濃厚魚介豚白湯(780円)、濃厚魚介豚つけ麺(830円)、鶏白湯塩(680円)、鶏白湯醤油(680円)、鶏塩(680円)、鶏醤油(680円)、豚白湯醤油(680円)、黒マー油豚白湯(780円)、担々麺(780円)、海老味噌(830円)
青森市大字浜館字間瀬23-16
017-718-1108
11:00~21:00
定休日:木曜日
PR
醤油ラーメン(550円)
かつて、東日本フェリーが青森~函館間で運航していた高速フェリーナッチャンに似た建物の湯楽園。中は介護施設と公衆浴場に分かれてますが最初は何の施設なのか分からず、なんだこれ?って、とても目を引きます。
館内には「丼や」という食事処があり壁一面に大漁旗が何枚も飾られてます。
ひとっ風呂浴びた後にラーメンをいただきました。ラーメンは醤油ラーメン(550円)とさば味噌ラーメン(650円)の二種類があり醤油ラーメンにしました。
ワカメラーメンと言ってもいいほどワカメがたっぷり入ってます。
そう言えば浴場の洗い場の鏡と鏡の間が水槽になっていて魚が泳いでました。
外観といい内装といいラーメンにも海への拘りを感じます。
今度はサバみそラーメンとサバみそカレーを食べようかな。
御食事処 丼や(どんぶりや)
青森市西大野5-24-1
11:00~20 :00(ラストオーダー19:30)
(公衆浴場は6:00~22:00)
かつて、東日本フェリーが青森~函館間で運航していた高速フェリーナッチャンに似た建物の湯楽園。中は介護施設と公衆浴場に分かれてますが最初は何の施設なのか分からず、なんだこれ?って、とても目を引きます。
館内には「丼や」という食事処があり壁一面に大漁旗が何枚も飾られてます。
ひとっ風呂浴びた後にラーメンをいただきました。ラーメンは醤油ラーメン(550円)とさば味噌ラーメン(650円)の二種類があり醤油ラーメンにしました。
ワカメラーメンと言ってもいいほどワカメがたっぷり入ってます。
そう言えば浴場の洗い場の鏡と鏡の間が水槽になっていて魚が泳いでました。
外観といい内装といいラーメンにも海への拘りを感じます。
今度はサバみそラーメンとサバみそカレーを食べようかな。
御食事処 丼や(どんぶりや)
青森市西大野5-24-1
11:00~20 :00(ラストオーダー19:30)
(公衆浴場は6:00~22:00)
濃厚煮干し(750円)
濃厚にぼし(750円)
昨日(8/21)オープンしたばかりのラーメン店。現在、浜田2丁目で営業している「麺屋ほたる」が以前営業していた場所です。
元「らーめん たなっぷ」の店主だった荒関さんですが、自分は「とんこつらーめん大伸」の頃のほうが印象にあります。やはり今回も豚骨ラーメンのお店ですね。
メニューは豚骨にぼし(750円)、豚骨(700円)、つけ麺(750円)の3種類。券売機の左上にあった豚骨にぼしにしました。大盛でも同じ値段なので大盛にしました。
濃厚であるがあまりクセのない豚骨スープに煮干しがガッツリ効いて、麺はモッチリしてます。具は海苔、チャーシュー、メンマ、ネギ。
次は豚骨を食べてみよう。
【追記:2020.10.9】
つけ麺(750円)
【追記】
博多豚骨
麺屋あら関
青森市大字筒井字八ッ橋1377-1
11:00~20:00
定休日:水曜日
濃厚にぼし(750円)
昨日(8/21)オープンしたばかりのラーメン店。現在、浜田2丁目で営業している「麺屋ほたる」が以前営業していた場所です。
元「らーめん たなっぷ」の店主だった荒関さんですが、自分は「とんこつらーめん大伸」の頃のほうが印象にあります。やはり今回も豚骨ラーメンのお店ですね。
メニューは豚骨にぼし(750円)、豚骨(700円)、つけ麺(750円)の3種類。券売機の左上にあった豚骨にぼしにしました。大盛でも同じ値段なので大盛にしました。
濃厚であるがあまりクセのない豚骨スープに煮干しがガッツリ効いて、麺はモッチリしてます。具は海苔、チャーシュー、メンマ、ネギ。
次は豚骨を食べてみよう。
【追記:2020.10.9】
つけ麺(750円)
【追記】
博多豚骨
麺屋あら関
青森市大字筒井字八ッ橋1377-1
11:00~20:00
定休日:水曜日
煮干しラーメン(550円)
飲食店や建築、楽器部門など多角経営を手掛ける株式会社北都グループのお店です。たまに駅前の居酒屋「旬肴ひでか」で一杯やりに行きます。
昨日(8/11)からランチを始めたというので行って来ました。定食、ご飯物、麺類、セットメニューなどがありますが、やはりラーメン。
ラーメンは、味噌ラーメン、煮干しラーメン、しょうゆラーメン、中華ざるがありどれも550円。
煮干しラーメンにしました。
細い縮れ麺にチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギの入ったシンプルなラーメンです。
カツ丼、親子丼、カレーライスと麺類との組み合わせがあるセットメニューが700円~800円という価格でお得です。
青森市新町1丁目12-8
017-757-8080
ランチタイム11:00~14:00
ランチ定休日:水曜、日曜、祝日
飲食店や建築、楽器部門など多角経営を手掛ける株式会社北都グループのお店です。たまに駅前の居酒屋「旬肴ひでか」で一杯やりに行きます。
昨日(8/11)からランチを始めたというので行って来ました。定食、ご飯物、麺類、セットメニューなどがありますが、やはりラーメン。
ラーメンは、味噌ラーメン、煮干しラーメン、しょうゆラーメン、中華ざるがありどれも550円。
煮干しラーメンにしました。
細い縮れ麺にチャーシュー、メンマ、ナルト、ネギの入ったシンプルなラーメンです。
カツ丼、親子丼、カレーライスと麺類との組み合わせがあるセットメニューが700円~800円という価格でお得です。
青森市新町1丁目12-8
017-757-8080
ランチタイム11:00~14:00
ランチ定休日:水曜、日曜、祝日