営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
魚だし香る青森らしいラーメン。煮干しは焼き干しより安価ですが、あくまでも煮干しに頼らず焼き干しのみ使用の魚だしだそうです。とてもすっきりとして深い味は、防腐剤や添加物などは一切不使用の自家製中太ちぢれ麺によく合う。
同じイワシの出汁でも焼き干しは煮干しの値段5倍、味は10倍と聞いたことがあります。
同じイワシの出汁でも焼き干しは煮干しの値段5倍、味は10倍と聞いたことがあります。
食べ終わった後、もう少し食べたくなる味です。いわゆる津軽弁で「あどはだり」したくなります。
青森県青森市堤町2-16-15
017-773-7020
営業時間:10時~深夜2時 11時~21時頃
休:月曜日 火曜日
※2007、6、30 閉店
23年間お疲れ様でした。
【追記】
2007、10、23(火)11:00
復活オープン!
メニュー一新、3種類。
鬼節そば 720円
濃厚な動物系スープにガツンと効いた魚介節の風味。
今までに無い中華そば登場!
赤鬼らーめん 600円
焼干し・煮干し・とんこつ・鶏ガラなどでふんだんに旨味を引き出した昔ながらの中華そば
津軽中華 580円
青森らーめん協会公認のレシピ!
陸奥湾産焼干し使用しました魚介ダシ100%のあっさりとした中華そば
青森県青森市堤町2-16-15
017-773-7020
営業時間:
休:
※2007、6、30 閉店
23年間お疲れ様でした。
【追記】
2007、10、23(火)11:00
復活オープン!
メニュー一新、3種類。
濃厚な動物系スープにガツンと効いた魚介節の風味。
今までに無い中華そば登場!
焼干し・煮干し・とんこつ・鶏ガラなどでふんだんに旨味を引き出した昔ながらの中華そば
青森らーめん協会公認のレシピ!
陸奥湾産焼干し使用しました魚介ダシ100%のあっさりとした中華そば
PR
普通の坦々麺だと思って食べたら間違いなくビックリするでしょう。しかしながらお客さんの殆どは坦々麺を注文します。
スープはゴマの風味もしますが強烈に酸っぱいです。ザーサイの千切りに脂身のないチャーシューとほうれん草が入ってます。
この強烈に個性のある坦々麺の中毒になったリピーターは多く、青森では珍しい行列のできる店です。
店主は日本初の四川料理店「四川飯店」の出身で、その創業者・陳建民の弟子です。
坦々麺といえば、その陳建民(中華の鉄人・陳建一の父)が日本人向けにアレンジして汁ありの坦々麺を考案したのはあまりにも有名ですが、その四川飯店の坦々麺の味とは少し違うようですので店主のオリジナル坦々麺と言ってもいいでしょう。
さすがにその超有名店の出身とだけあって麻婆豆腐も絶品でお奨めです。
以前、定食を食べた時に、一度だけ特別に作ってもらった、トロロ昆布使用の酸味のあるスープは最高でした。今はあまりにも人気店となって毎日混雑してますので、イレギュラーな注文は出来そうにないですね。
青森市長島2丁目18-13
017-722-8656
平日 11:30~14:00 17:00~18:30
土祭日 11:30~14:00
定休日:日曜日
【追記:2008、5、30】
20年くらい通ってますが、いつも迷わず「たんたんめん」です。
初めて「ジャージャーめん」を食べましたが、程よい辛味があっておいしいですね。
来月から値上げをするそうです。
■ラーメン以外の麺類
・普通550円→600円
・大盛700円→750円
【追記】
・
唯一のワンコインメニューです。大盛は700円
【追記:2011、12、20】
・
新メニューです。大根おろしと溶き玉子が入っています。ほのかな酸味と辛みでさっぱりしたラーメンです。
【追記2014、12、24】
麻婆麺650円(裏メニュー)
【追記】2018/8/30
豚肉細切りラーメン(600円)
【追記2019.10.2】
黒ごまたんたんめん(650円)
自分は「すみれ」は横浜のラーメン博物館で、「純連」は本場札幌でいただきました。その両方で修行した人が青森にオープンしたと聞いて食べにやって来ました。
うまい!懐かしい!そして熱い!
北海道の寒い気候に合わせて、冷めにくいように油が表面に浮いているのですが、久しぶりにラーメンで火傷しそうになった。
札幌ラーメンといえば味噌を注文するのが普通なんでしょけど、このラーメンに限っては醤油が好き。焦し醤油って言うのな?
でも次は絶対味噌を食べるぞ。
【追記:2009,11,13】
・
〇現在のメニュー
みそ、しょうゆ、しお・・・700円
辛みそつけめん・・・中(1.5玉)750円、大(2玉)850円、特大(3玉)950円
中華ざる(夏期限定)・・・500円
青森市大字浪館字泉川34-51
平日 11:30~15:00
土日祝 11:30~20:00
定休日 火曜日
平日 11:30~15:00
土日祝 11:30~20:00
定休日 火曜日