忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
yu.jpg yu2.jpg醤油らーめん 530円

駐車場はありませんが、目の前にサンロード青森の大駐車場があります。
(サンロードさん、ちゃんと買物もしてますので許してください。)
手打ち中華もありますが、醤油らーめんとの違いは麺だけで、スープは一緒です。
トリガラも使っているとお聞きしてますが煮干し味の方が強めのあっさりスープで自分好みです。
ぺロッと完食できる量ですので、ぜひスープも飲み干して丼の「遊」の文字を見てからご馳走様しましょう。

一句「いとまがに 食ってしまって さっぱどす」


青森市緑3丁目10-26
11時~18時
定休日無し(臨時休業あり)


拍手

PR
 極細しおタンタンめん 650円
sennari.jpg sennari2.jpg

 青森市の2月の積雪が58年ぶりに0cmを記録したと思ったら、急に吹雪いて冬に逆戻りしてしまった。
新町に用事があったので、こんな日は千成の餅入り鍋焼きうどんを食べようと思って行った。ここの鍋焼きうどんは第1回青森「味のお宝大賞」で第1位に選ばれております。久しぶりに食べて暖まりたい。
ところが・・・期間限定メニューを発見してしまった。(3月中の予定)
「極細しおタンタンめん」と書かれている。(期間限定に弱い)
これはこれで体が暖まりそうだと、またもやラーメンに心を奪われる。
中国・日本の唐辛子をブレンドし、そら豆を加えて熟成発酵させた豆板醤がピリッと辛い。
トッピングの野菜は低農薬野菜だとのこと。
 縄文スタンプの加盟店。他の加盟店ではスタンプをくれたりくれなかったり、クレジットカードを除外したりのクレームを耳にしますが、この店は優良店です。
 薄くてツルンとしたワンタンがおいしいワンタンめん(550円)もお奨めですよ。

一句「ジャズ流れ そばすする音が スイングする」

青森市新町2丁目5-3


拍手

eiraku.jpg中華そば 450円

 青森市役所の向かいにあるカウンターだけのそば処です。
今日は、10時頃に長島の「鳴海」でラーメンを食べました。普通盛りを注文したのにサービスで大盛の量で出てきました。それでも夕方には腹が減ってこの店に食べに来ました。
バス亭の近くなので、ちょくちょく寄りたくなりますね。
九十九里産の煮干しとトンコツなどで取ったスープはあっさりとした味で、見た目も醤油色薄めでスッキリしてます。チャーシューはしょっぱくて好みです。
「本当は日本海側の煮干しを使いたいんだけど・・・」って言ってました。
ここのお爺いちゃんの笑顔は大好きです。

一句「バス待ぢで ダシのかまりさ 負げでまった」

青森市本町1丁目2-16
11時~19時 定休日:日曜日

拍手

marukyo1.jpg marukyo.jpgラーメン 500円

 八甲田大橋の下というか、脇の一方通行沿いに突如現れたラーメン店。まるきょうと読みます。あまり通る事がないのでしばらく気がつきませんでしたが、市民病院に行く途中にチラッとノボリ旗が見えたような気がして引き返したら新発見。
本日3回目の訪問。店主のお京さんが煮干しと昆布で丁寧にダシをとったというスープは非常にあっさりしていて、細くて縮れのある麺によく合います。
今日は自家製の白菜の漬物をサービスしてくれた。程よく酸っぱくなりかけていて自分には食べ頃。うまかった~。ごちそうさまでした。

本日の一句 「さんじゃらっと すっけぐなった 漬物めぇ」

青森市奥野4丁目1-3
営業時間:11時~23時(ただし、2時間くらい中休みがあり)
定休日:日曜日

拍手

itige.jpg  itige2.jpg支那そば 500円

 青森市内では久しぶりの新規開拓店。
居酒屋の看板と暖簾の他に、小さくて目立たない赤提灯にラーメンと書かれていたので覗いてみた。
「ラーメンありますか?」と訊くと、「私、ラーメンはできないんです。昔ながらの支那そばならできますが、それでもよければどうぞ。」とおかみさんが言う。もちろんOKです。(赤提灯にはラーメンという文字でしたが)
 居酒屋に来るお客さんの要望で昼から支那そば屋も始めたそうだ。
初めて入る店ですが、近所のオバサン達の会話を聞き、笑いながら食べられて有意義なお昼となった。
 ラーメン・・・じゃなかった。支那そばは、ほうれん草、メンマ、チャーシュー、ネギ、ナルト、麩2個がトッピング。これに、おにぎりとタクワンがサービス。さらにサイフォンで入れた食後のコーヒーがついて500円。
かなりお得だと思います。
今度はここで呑んでから食べてみたくなった。

一句「あんつかだ 赤提灯さ 目が止まる」


青森市中央1丁目5-1
11:30~営業 定休日:日曜日

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]