営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
中華そば 600円
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fd86bc8b1dab61122526ad779ee9d7a3/1523592378?w=150&h=112)
青森屋台村さんふり横丁で営業していた「焼麺屋にぼてつ 」が4/4に青森市の浪館通りで復活。以前はにぼそば(煮干し醤油味の焼きそば)のみで中華そばはありませんでした。弘前店には中華そばがありましたが2月18日で営業を終了したようです。
中華そばを食べるのは弘前店以来。太麺と細麺がありますが太麺でいただきました。
煮干しだしの醤油がキリッと効いた青森市民好みの中華そば。
次は細麺で食べてみたい。おにぎり、弁当持ち込みOKは嬉しいですね。豚バラ中華(700円)もあります。
駐車場はありませんのでご注意ください。
焼麺屋にぼてつ
青森市千富1-11-21
11:00~15:00,17:00~20:00
定休日:月曜日
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/aomori/88_31.gif)
![青森県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori80_15.gif)
青森屋台村さんふり横丁で営業していた「焼麺屋にぼてつ 」が4/4に青森市の浪館通りで復活。以前はにぼそば(煮干し醤油味の焼きそば)のみで中華そばはありませんでした。弘前店には中華そばがありましたが2月18日で営業を終了したようです。
中華そばを食べるのは弘前店以来。太麺と細麺がありますが太麺でいただきました。
煮干しだしの醤油がキリッと効いた青森市民好みの中華そば。
次は細麺で食べてみたい。おにぎり、弁当持ち込みOKは嬉しいですね。豚バラ中華(700円)もあります。
駐車場はありませんのでご注意ください。
焼麺屋にぼてつ
青森市千富1-11-21
11:00~15:00,17:00~20:00
定休日:月曜日
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/aomori/88_31.gif)
![青森県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori80_15.gif)
PR
中華そば 580円
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fd86bc8b1dab61122526ad779ee9d7a3/1521519435?w=150&h=112)
青森市役所裏の「中華そば吟」があった場所に本日11時にオープンした。
さっそく入店して中華そばをいただきました。中華そばは細麺と中太麺があり、細麺にしました。自家製麺だそうです。
煮干しダシのすっきりした中華そばです。
他のメニューも食べてみたいのでしばらく通ってみます。
○メニュー
・中華そば(細麺、中太麺)580円
・塩中華そば(細麺)580円
・手打ち中華そば(平打太麺)680円
・背脂煮干しそば(中太麺)680円
・おろしぶっかけ中華そば(680円)
・カツおろしぶっかけ中華そば(730円)
他トッピングメニュー
【追記】手打ち中華そば
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fd86bc8b1dab61122526ad779ee9d7a3/1522358709?w=150&h=112)
マルキン中華そば金澤食堂
青森市中央1-2-2
月~土
6:00~10:00、11:00~14:30
定休日:日曜日
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/aomori/88_31.gif)
![青森県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori80_15.gif)
青森市役所裏の「中華そば吟」があった場所に本日11時にオープンした。
さっそく入店して中華そばをいただきました。中華そばは細麺と中太麺があり、細麺にしました。自家製麺だそうです。
煮干しダシのすっきりした中華そばです。
他のメニューも食べてみたいのでしばらく通ってみます。
○メニュー
・中華そば(細麺、中太麺)580円
・塩中華そば(細麺)580円
・手打ち中華そば(平打太麺)680円
・背脂煮干しそば(中太麺)680円
・おろしぶっかけ中華そば(680円)
・カツおろしぶっかけ中華そば(730円)
他トッピングメニュー
【追記】手打ち中華そば
マルキン中華そば金澤食堂
青森市中央1-2-2
月~土
6:00~10:00、11:00~14:30
定休日:日曜日
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/aomori/88_31.gif)
![青森県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori80_15.gif)
らーめん 600円
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fd86bc8b1dab61122526ad779ee9d7a3/1510108983?w=150&h=112)
9/29にオープンしたばかりのお店です。清潔感溢れるカフェのような店内。接客も気持ちがいい。
平舘産の焼干し使用だというこちらのラーメンは、それぞれ2種類の「醤油たれ」「麺」「スープ」を自分でカスタマイズすることができます。
○醤油だれ
合わせ醤油or濃口醤油
○麺
細麺or手打ち麺
○スープ
あっさりorこってり
全8パターンの組合せの中から今回はお店のおすすである「濃口醤油」「手打ち麺」「こってり」でお願いしました。
背脂の浮くこってりスープはくどさがないもので、この麺にとても合うと思います。
醤油だれ、麺、スープの組合せは青森市合浦の「醤油家 おゝ田」でもやってますが、そちらでは全種類制覇しました。こちらでも他の組合せで食べてみたいですね。つけ麺や焼きそばも気になります。
青森市奥野4丁目14−23
10:30~17:00
定休日:日曜日
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/aomori/88_31.gif)
![青森県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori80_15.gif)
![hp.gif](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fd86bc8b1dab61122526ad779ee9d7a3/1330921309)
9/29にオープンしたばかりのお店です。清潔感溢れるカフェのような店内。接客も気持ちがいい。
平舘産の焼干し使用だというこちらのラーメンは、それぞれ2種類の「醤油たれ」「麺」「スープ」を自分でカスタマイズすることができます。
○醤油だれ
合わせ醤油or濃口醤油
○麺
細麺or手打ち麺
○スープ
あっさりorこってり
全8パターンの組合せの中から今回はお店のおすすである「濃口醤油」「手打ち麺」「こってり」でお願いしました。
背脂の浮くこってりスープはくどさがないもので、この麺にとても合うと思います。
醤油だれ、麺、スープの組合せは青森市合浦の「醤油家 おゝ田」でもやってますが、そちらでは全種類制覇しました。こちらでも他の組合せで食べてみたいですね。つけ麺や焼きそばも気になります。
青森市奥野4丁目14−23
10:30~17:00
定休日:日曜日
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](https://b.blogmura.com/localeast/aomori/88_31.gif)
![青森県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3021_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ](http://local.blogmura.com/aomori/img/aomori80_15.gif)