営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
あっさり煮干し 600円
青森市八重田にある「ラ・セラ 東バイパス店」近くの「煮干屋金ぼし」が、8/11にリニューアルオープンした煮干しラーメン専門店。
メニューはあっさり煮干しと濃厚煮干しの両方を扱う長尾中華そば発祥のスタイル。
・昔ながらの中華そば「あっさり煮干し」600円
・あっさりスープとほいどスープの混合スープ「わんか煮干し」650円
・豚骨と煮干しのWスープ「ほいど煮干し」750円
・「お子様ラーメン」(400円)はあっさり煮干しのハーフサイズ
あっさり煮干しを所望。その名の通りあっさりした煮干しのスープに少し透明感があって弾力のある中太麺。具はオーソドックスにネギ、メンマ、チャーシュー。
ライスは無料で、煮干しふりかけもあります。
青森県青森市八重田4-3-8
017-752-8360
11:00~17:00
定休日 :月曜日
青森市八重田にある「ラ・セラ 東バイパス店」近くの「煮干屋金ぼし」が、8/11にリニューアルオープンした煮干しラーメン専門店。
メニューはあっさり煮干しと濃厚煮干しの両方を扱う長尾中華そば発祥のスタイル。
・昔ながらの中華そば「あっさり煮干し」600円
・あっさりスープとほいどスープの混合スープ「わんか煮干し」650円
・豚骨と煮干しのWスープ「ほいど煮干し」750円
・「お子様ラーメン」(400円)はあっさり煮干しのハーフサイズ
あっさり煮干しを所望。その名の通りあっさりした煮干しのスープに少し透明感があって弾力のある中太麺。具はオーソドックスにネギ、メンマ、チャーシュー。
ライスは無料で、煮干しふりかけもあります。
青森県青森市八重田4-3-8
017-752-8360
11:00~17:00
定休日 :月曜日
PR
蒙虎湯麺(880円)
青森市民なら知らない人がいない中国料理店「龍鳳閣」
その2号店が7/27にクロスタワーア・ベイにオープンした。
昔から龍鳳閣の味噌ラーメンが大好きなのですが、本店と違って麺類の種類が少なく、人気の味噌ラーメンも冷やし中華もございません。
ラーメンは、フカヒレスープ麺(1,800円)、五目あんかけ麺(880円)、海老あんかけ麺(880円)、蒙虎湯麺(880円)の4種類。
ラーメンに1,800円は勇気がいるし、あんかけラーメンは苦手だし、必然的に蒙虎湯麺(辛味噌ラーメン)を所望。
細い縮れ麺を使った激辛のラーメン。ニンニクの香りがします。余裕だと思って食べていたら急に汗が噴き出した。
汗でラーメンが見えないブロガーがいたが、正に汗だく。頭からも滝のように汗が流れ、夏の暑さも吹っ飛んだ。本店の味噌ラーメンもニンニクと唐辛子が効いてスパイシーなのだがこれほとではない。
次はフカヒレスープ麺か?いつか食べるの日がやってくるのだろうか・・・お願い!本店の味噌ラーメンをメニューに入れてほしい。
中国料理 龍鳳閣 クロスタワーA-BAY店
青森市長島1-6-6
017-718-8512
11:00~15:00、17:00~23:00
定休日:なし
青森市民なら知らない人がいない中国料理店「龍鳳閣」
その2号店が7/27にクロスタワーア・ベイにオープンした。
昔から龍鳳閣の味噌ラーメンが大好きなのですが、本店と違って麺類の種類が少なく、人気の味噌ラーメンも冷やし中華もございません。
ラーメンは、フカヒレスープ麺(1,800円)、五目あんかけ麺(880円)、海老あんかけ麺(880円)、蒙虎湯麺(880円)の4種類。
ラーメンに1,800円は勇気がいるし、あんかけラーメンは苦手だし、必然的に蒙虎湯麺(辛味噌ラーメン)を所望。
細い縮れ麺を使った激辛のラーメン。ニンニクの香りがします。余裕だと思って食べていたら急に汗が噴き出した。
汗でラーメンが見えないブロガーがいたが、正に汗だく。頭からも滝のように汗が流れ、夏の暑さも吹っ飛んだ。本店の味噌ラーメンもニンニクと唐辛子が効いてスパイシーなのだがこれほとではない。
次はフカヒレスープ麺か?いつか食べるの日がやってくるのだろうか・・・お願い!本店の味噌ラーメンをメニューに入れてほしい。
中国料理 龍鳳閣 クロスタワーA-BAY店
青森市長島1-6-6
017-718-8512
11:00~15:00、17:00~23:00
定休日:なし
謹製しなそば 650円
以前、八森やくめちゃんがあった場所に7/12オープン。
謹製とんこつ(750円)と、謹製しなそば(650円)、そして数量限定の冷やしとろろ麺(750円)があります。
看板メニューはとんこつだと思いますが、しなそばをいただきました。
魚介スープには結構な油が浮いてます。細めの縮れ麺に、具は黒いメンマ、バラチャーシュー、ネギ、玉ねぎ、糸唐辛子。
自分以外は冷やしとろろ麺を食べている人がほとんど。暑いからね~。
今度はとんこつも、冷やしとろろ麺も食べてみます。
ねぶた祭り期間の営業時間は11時~18時までです。
【追記】
とんこつ 750円
臭みのない豚骨白湯スープにマー油が浮いてます。麺は博多麺のような低加水細ストレートなもの。替え玉お願いして辛子高菜も入れていただきました。
青森県青森市中央1-26-11
017-735-2626
11:00~16:00 、17:00~21:00
以前、八森やくめちゃんがあった場所に7/12オープン。
謹製とんこつ(750円)と、謹製しなそば(650円)、そして数量限定の冷やしとろろ麺(750円)があります。
看板メニューはとんこつだと思いますが、しなそばをいただきました。
魚介スープには結構な油が浮いてます。細めの縮れ麺に、具は黒いメンマ、バラチャーシュー、ネギ、玉ねぎ、糸唐辛子。
自分以外は冷やしとろろ麺を食べている人がほとんど。暑いからね~。
今度はとんこつも、冷やしとろろ麺も食べてみます。
ねぶた祭り期間の営業時間は11時~18時までです。
【追記】
とんこつ 750円
臭みのない豚骨白湯スープにマー油が浮いてます。麺は博多麺のような低加水細ストレートなもの。替え玉お願いして辛子高菜も入れていただきました。
青森県青森市中央1-26-11
017-735-2626
11:00~16:00 、17:00~21:00
やきぼし あっさり(大)600円
青森市の人気ラーメン店「ひらこ屋」が焼き干しを使用したラーメンを提供するお店を4/9にオープンさせました。
オープンして間もないのでさすがに行列となってましたが以外とスムーズに座れました。
予め何を食べるか決めてました。番号札をもらって迷わずあっさりの大。
県産の焼き干しだけではなく、境港産の平子煮干しも合わせているようです。
もっちりした自家製麺と相性が良くて旨い!思わず唸ってしまいそう。結んでいるように見えて持ち上げると解けるメンマもいい食感。完汁!
メニューは他に動物系を合わせた濃厚煮干の「わやにぼし(こいくち)」と、こいくちとあっさりが2対8の割合の「にはちそば」と、ひらこ屋人気メニューの「ばらそば」がある。
いつもなら次は別のメニューを食べたくなるのだが、もう一回あっさりを食べて唸りたいな。
すぐ近くには同じ津軽ラーメン煮干し会の長尾中華そば(CHILL DINING 四川担々麺長尾)でワンコイン煮干しラーメンもやってるし嬉しい通りになりました。
【追記】にはちぼし(大)750円
【追記】わやきぼし(大)750円
【追記】魚みそ中華そば(800円)
【追記】らうどん・六代目(850円)
【追記:2019.10.18】秋刀魚出汁中華そば
【追記:2019.11.18】濃厚イガ煮干
【追記2020.11.27】辛い生姜そば(大)930円
【追記2020.12.4】津軽味噌中華そば(大)880円
ひらこや きぼし
青森市青葉1丁目5−35
10:30~15:30
青森市の人気ラーメン店「ひらこ屋」が焼き干しを使用したラーメンを提供するお店を4/9にオープンさせました。
オープンして間もないのでさすがに行列となってましたが以外とスムーズに座れました。
予め何を食べるか決めてました。番号札をもらって迷わずあっさりの大。
県産の焼き干しだけではなく、境港産の平子煮干しも合わせているようです。
もっちりした自家製麺と相性が良くて旨い!思わず唸ってしまいそう。結んでいるように見えて持ち上げると解けるメンマもいい食感。完汁!
メニューは他に動物系を合わせた濃厚煮干の「わやにぼし(こいくち)」と、こいくちとあっさりが2対8の割合の「にはちそば」と、ひらこ屋人気メニューの「ばらそば」がある。
いつもなら次は別のメニューを食べたくなるのだが、もう一回あっさりを食べて唸りたいな。
すぐ近くには同じ津軽ラーメン煮干し会の長尾中華そば(CHILL DINING 四川担々麺長尾)でワンコイン煮干しラーメンもやってるし嬉しい通りになりました。
【追記】にはちぼし(大)750円
【追記】わやきぼし(大)750円
【追記】魚みそ中華そば(800円)
【追記】らうどん・六代目(850円)
【追記:2019.10.18】秋刀魚出汁中華そば
【追記:2019.11.18】濃厚イガ煮干
【追記2020.11.27】辛い生姜そば(大)930円
【追記2020.12.4】津軽味噌中華そば(大)880円
ひらこや きぼし
青森市青葉1丁目5−35
10:30~15:30