営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
・
すばらしい本を発見したので買っちゃいました。
昨年4月からメタボ検診がスタートしましたので、今回のタイトルを見て、ドキッ!としたのは「ダイエットとラーメンという矛盾」さんだけでないはずです。
さっそく読んでみました。これはラーメン好きに限らず、ダイエットに興味がある男性にはとてもおもしろい本です。
さてラーメンを食べても太らない方法とは・・・
相互リンクさせていただいてる「wish」さんからも同じアドバイスをいただいたのですが、ラーメンを食べる前に〇〇ジュースを飲めばいいそうですよ!(やはり本の内容は書いちゃダメだよね?メールでこっそり教えようかな?)
夜中にラーメンを食べても太らない技術~男のための[食べやせ]革命~
伊達友美 扶桑社新書 680円(税別)
「やせたいなら食べなさい」で女性の圧倒的な支持を受ける「伊達式ダイエット」の男性版がついに完成
第一章 男の体に今、起きていること
第二章 我慢しなくてもやせて健康になる伊達式の黄金ルール
第三章 伊達式ダイエットでやせた男たち
第四章 ラーメンを食べても太らない技術
第五章 外食三昧でもやせる!太らないメニューの選び方
第六章 男の悩みを解消するお助けメニューを大公開
すばらしい本を発見したので買っちゃいました。
昨年4月からメタボ検診がスタートしましたので、今回のタイトルを見て、ドキッ!としたのは「ダイエットとラーメンという矛盾」さんだけでないはずです。
さっそく読んでみました。これはラーメン好きに限らず、ダイエットに興味がある男性にはとてもおもしろい本です。
さてラーメンを食べても太らない方法とは・・・
相互リンクさせていただいてる「wish」さんからも同じアドバイスをいただいたのですが、ラーメンを食べる前に〇〇ジュースを飲めばいいそうですよ!(やはり本の内容は書いちゃダメだよね?メールでこっそり教えようかな?)
夜中にラーメンを食べても太らない技術~男のための[食べやせ]革命~
伊達友美 扶桑社新書 680円(税別)
「やせたいなら食べなさい」で女性の圧倒的な支持を受ける「伊達式ダイエット」の男性版がついに完成
第一章 男の体に今、起きていること
第二章 我慢しなくてもやせて健康になる伊達式の黄金ルール
第三章 伊達式ダイエットでやせた男たち
第四章 ラーメンを食べても太らない技術
第五章 外食三昧でもやせる!太らないメニューの選び方
第六章 男の悩みを解消するお助けメニューを大公開
PR
・
今年一年皆様には大変お世話になりありがとうございました。
健康体で美味しいラーメンをたくさん食べられたこと、すばらしいラーメン仲間に出会えたことに感謝いたします。
今年の〆ラーメンは「ら~めん道場」さんの試作中メニューである「豚道山」で締めくくりました。
374杯で今年は終了です。
締めくくりに相応しい迫力とハイセンスなラーメンで、途中で刻みニンニクや一味を入れて味を変化させながら最後まで楽しめました。
(個人的にはもう少ししょっぱくてもよかったです)
迎える2009年は丑年。牛歩のごとく、ゆっくりマイペースでラーメンをいただきたいと思います。
皆様にとってもいい一年でありますように!
今年は青森市の「味噌カレー牛乳ラーメン」が何度もテレビの全国放送で紹介されましたので、青森出身の県外在住者がそれを見て、今年の正月休みに帰省したときの楽しみな食べ物になったことでしょう。
そこで、当普及会の営業時間が分かりましたのでここで紹介します。
味噌カレー牛乳ラーメン普及会事務局よりお聞きしました。
○札幌館
12月29日 20時終了
12月30・31日・1月1日お休み
1月2日~通常営業
○味の札幌大西
12月30日 21時終了
12月31日・1月1日お休み
1月2日~通常営業
○味の札幌分店
12月31日・1月1日お休み
その他日は通常営業
○蔵
12月31日 16時終了
1月1日 お休み
1月2日~通常営業
○かわら
12月31日・1月1日・2日お休み
その他日は通常営業
・ 大 850円
東京の3大系統と呼ばれる「二郎」「東池袋大勝軒」「武蔵」の一つである「二郎」を参考にしたメニューを、長尾浜田店の裏店舗的に提供すると聞き楽しみにしておりました。昨日からの新メニューです。
本場東京の二郎は一度しか食べたことがありませんが、長尾流「二郎」はどんなかんじでしょう・・・
さすがです。窓ガラスの看板や店内のメニューは二郎らしく黄色と黒の慶応カラーでした。
ラーメンの麺は中が200gで、大が400g。
悩まず大!とりあえず最初だからトッピングは無し。
運ばれてきて笑っちゃいましたね・・・・・男らしい
最初にスープをこぼさないように啜る・・・と言っても既にお酒のモッキリ状態だし。
この暴力的な画ヅラとは違ってトンコツ風味がまろやかでいい。それに極太麺がよく合いますね。
半分ほど食べてから醤油ダレとコショウとニンニクを入れて一気に食べました。
残すかも知れないと思っていたのですが不思議です。スルッと入っちゃいました。
・大二郎 中650円 大850円
・黒てり大二郎 中750円 大950円
長尾浜田店
青森県青森市浜田豊田150-14
017-739-4174
10:30~16:00
定休日 月曜日
(祝日の場合は翌日)
【追記:2008、12、13】
・黒てり大二郎(黒マー油入り) 中(200g) 750円
東京の3大系統と呼ばれる「二郎」「東池袋大勝軒」「武蔵」の一つである「二郎」を参考にしたメニューを、長尾浜田店の裏店舗的に提供すると聞き楽しみにしておりました。昨日からの新メニューです。
本場東京の二郎は一度しか食べたことがありませんが、長尾流「二郎」はどんなかんじでしょう・・・
さすがです。窓ガラスの看板や店内のメニューは二郎らしく黄色と黒の慶応カラーでした。
ラーメンの麺は中が200gで、大が400g。
悩まず大!とりあえず最初だからトッピングは無し。
運ばれてきて笑っちゃいましたね・・・・・男らしい
最初にスープをこぼさないように啜る・・・と言っても既にお酒のモッキリ状態だし。
この暴力的な画ヅラとは違ってトンコツ風味がまろやかでいい。それに極太麺がよく合いますね。
半分ほど食べてから醤油ダレとコショウとニンニクを入れて一気に食べました。
残すかも知れないと思っていたのですが不思議です。スルッと入っちゃいました。
・大二郎 中650円 大850円
・黒てり大二郎 中750円 大950円
長尾浜田店
青森県青森市浜田豊田150-14
017-739-4174
10:30~16:00
定休日 月曜日
(祝日の場合は翌日)
【追記:2008、12、13】
・黒てり大二郎(黒マー油入り) 中(200g) 750円
・
味噌カレー牛乳ラーメン・・・
このラーメンが青森市に誕生して30年になるそうですが、今ではテレビの全国放送で取り上げられるようになり、青森市民のソウルフードと呼ばれるようになっちゃいましたね。
昨日(12/1)全国発売されたようですが、探せませんでした。
ネットで検索するとさすがに県内のブロガーさんはいきなり初日から記事にしてますね。
自分も本日、一日出遅れて買いましたよ。
大西さんがテレビで言っていたように、牛乳を少し入れたらかなり本物に近い味になりますね。。
いや~!お湯を入れて5分の、長いこと長いこと・・・
待ちきれないので、キッチンにあったワカメとネギと麩を用意してオリジナルでトッピングしてみました。
税込みで一個258円ですが、味噌カレー牛乳ラーメン普及会の5店舗で購入すると、免税価格250円だって本当かな?
味噌カレー牛乳ラーメン・・・
このラーメンが青森市に誕生して30年になるそうですが、今ではテレビの全国放送で取り上げられるようになり、青森市民のソウルフードと呼ばれるようになっちゃいましたね。
昨日(12/1)全国発売されたようですが、探せませんでした。
ネットで検索するとさすがに県内のブロガーさんはいきなり初日から記事にしてますね。
自分も本日、一日出遅れて買いましたよ。
大西さんがテレビで言っていたように、牛乳を少し入れたらかなり本物に近い味になりますね。。
いや~!お湯を入れて5分の、長いこと長いこと・・・
待ちきれないので、キッチンにあったワカメとネギと麩を用意してオリジナルでトッピングしてみました。
税込みで一個258円ですが、味噌カレー牛乳ラーメン普及会の5店舗で購入すると、免税価格250円だって本当かな?