忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104

ishita.jpgラーメン 400円
 青森モータースクールの近くにあるんですが、ここも仕事で通りかかって見つけた食堂で、なかなか発見されにくい路地にあります。
皆に親しまれているおばちゃんは健在で嬉しい限りです。
 久しぶりに来たらメニューの数も値段も少し変わってましたね。ラーメンは少し酸味の利いた良くありがちな青森らしいラーメンですが、煮干風味は自分好みの加減です。
健康状態が心配ですが、いつまでも元気に頑張ってほしいです。

一句「あへじがし なしてわさばし はえたがる」

青森市妙見1-9-12
017-738-4565
11時頃~3時頃 定休日:日曜祝日

拍手

PR

  a7f3108d.jpg  tomituru.jpgラーメン 420円
 「脳内メーカー」というサイトをご存知ですか?名前を入力すると脳内イメージが表示されるというものですが、やってみたら自分の頭の中は「食」「食」「食」「食」「食」「食」「食」・・・「休」「逃」・・・「食」「食」「食」「食」「食」・・・・
 毎日ラーメンのことを考えているからでしょうか?
 友人の名前でやってみたら「愛」と「酒」だらけだったり、「金」しか頭になかったりけっこう面白い。
 さて、その「食」だらけの脳裏に写った今日のラーメンは「とみつる」
 辻井餅店と共に合浦公園の入り口にあり、花見時、海水浴シーズのみならず昼はサラリーマンなどで賑わってます。国道との交差点にある「とみつる食堂」の支店といったかんじの店です。

 いや~、チャリンコで来たんですけど・・・
 
 天気予報は曇りのち晴れ・・・うそつき

 帰りにどっぷりと濡れました。いや~走った、走った。まさか雨が降るとは思いませんでした。

 なるほど・・・「食」「食」「食」の間にある「逃」は雨から逃げることだったのか。午後は「休」にするか・・・


一句「わたわたど はけだんだばって のれぬれだ」

青森市合浦2丁目19-1
017-741-0141

拍手

suzuro.jpg takana.jpgとんこつ 550円+消費税 辛口高菜50円+消費税

 「熊本桂花らーめん すずろ」という看板を掲げています。 
 一昔前は、とんこつラーメンは苦手でした。
 もっとはっきり言えば・・・無理でした。
 そんなとんこつ嫌いな俺を、ここなら大丈夫だと無理やり上司に連れてこられたのがココ。もう10年くらい前だろうか。食べてみたけど正直言って・・・ココも無理でした^^
 その後出張で本場の博多で博多ラーメンを、熊本で熊本ラーメンを食べたらなぜかおいしいと感じたんです。
 それから青森で「すずろ」のラーメンを食べたらむしろあっさりしすぎだと思うくらい食べやすいのだ。
 人間の味覚って不思議だな。

一句「むがしだば ぶだかまりして はばげでた」

青森市小柳字朽葉27-9
10時~22時 
定休日 月曜日、第一火曜日

拍手

naritaya.jpgラーメン 504円
 浪打銀座通り商店街=通称:浪銀にあるお食事処です。
 厳選された煮干しをじっくり丁寧に煮出したスープに細い縮れ麺という昔ながらのスタイルのラーメンです。

【追記】
naritaya-miso.jpg味噌らーめん 730円


青森市花園2-38-3
017-741-6963
11:00~19:00
定休日:日曜日

  

拍手

kamemasa1.jpg kamemasa.jpgラーメン 290円
 あおもりラーメン第三回スタンプラリーも7枚目が完了しました。期間中はなるべく参加店で食べて応援しているのですが、たまに浮気したくなります。
 泰平食堂、港屋食堂と続き「レアな店」とのコメントをいただきましたので引き続き・・・
 麺友などからは、車で通ってよく見かけるけど入ったことが無い店との声を良く聞きます。
 そうです。そんな店ほど入店したくなる性格でして・・・
 そんな自分もそうとう久しぶりにやってきました。相変らず渋い雰囲気を醸し出している外観です。
 開店29周年記念ということで、普段450円のラーメンが290円です。(大盛り390円)
 しばらくメニューはラーメンだけだそうで、味噌汁と一品料理などが付いて人気のカツ丼(700円)や、オムカレー、オムヤキソバなどは一切休憩するそうです。
 ラーメンのスープは鶏ガラ・豚骨・煮干し・野菜で昔ながらのスタイルであっさりしている。
 濁らないように出しを取るのにとても神経を使うそうだ。
 あっ!失敗した。290円はいつまで続けるのか聞くの忘れた・・・来年は300円でしょうか?

    一句「なんたかた やすぐかへるど いじだげる」

青森県青森市千刈2丁目1-37
017-781-9500
11時~19時 定休日:日曜日
 

 

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]