忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
ラーメン 400円

八戸市のユニバース白銀店向かいにあります。
ラーメンはもちろんですが、おでんが気になって初訪問。
カウンターに座り400円のラーメンを注文します。中で二人のお婆ちゃんが忙しそうに動いてます。他のお客さんに習って自分でおでんを皿に取りました。玉子は40円ですが他はどれも30円。
大根とコンニャクを食べ終えたらラーメン登場。
熊さんの細い縮れ麺にチャーシュー、のり、ネギ、メンマの入ったラーメン。それに残っているおでんの玉子と昆布を入れてみました。豪華!
サッパリして美味しいラーメン。完汁して思わず「う~、サッパリした」と声を出してしまったら中の二人のお婆ちゃんがニッコリとえみこスマイル。煮干しだしですかと聞くと「そうです」とまたえみこスマイル。ところでどちらのお婆ちゃんがえみこさんなんだろ?
店名はえみこラーメンですが、うどん、そば、焼きそば、カレーライス、そばめし、カツ丼などもある庶民派食堂。ラーメンは他にチャーシュー麺(520円)、味噌ラーメン(470円)、味噌チャーシュー麺(620円)、塩ラーメン(420円)、辛口ラーメン(420円)、ワンタンメン(570円)、たんめん(470円)、五目ラーメン(620円)
また来ます。


青森県八戸市白銀4丁目6-11
0178-34-2886
定休日日曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



拍手

PR
なんぶ中華そば正油(690円)
メガワンタン150



八戸市長苗代に2018年10月にオープン。
お子様からお年寄りの方まで、美味しく食べていただけるラーメンがコンセプト。
なんぶ中華そば正油をいただきました。
鶏と煮干の円やかで澄んだスープに細めの縮れのある麺にチャーシュー、ネギ、メンマ煮玉子1/2。そして三つ葉の香りが爽やかです。
話題のメガワンタンもトッピングしました。
店内は明るく清潔で、店主も店員さんも若くて気持ちの良い接客。
他のメニューも食べたいので再訪決定。
ごちそうさまでした。

中華そばなんぶ庵
青森県八戸市長苗代2丁目16-27
11:00~15:00、18:00~22:30
定休日:月曜日


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手


小盛 670円

あの山形の人気ラーメンであるケンちゃんラーメンが青森県にもオープンしたのはとても嬉しい。昨年の5月1日に八戸市新井田にケンちゃんラーメン11店舗目としてオープン。やっと行けました。今まで一番近くて秋田市でしたが今度は年に何回か行けそうです。
他のケンちゃんラーメン同様にカスタマイズしていただきます。
「小盛」「普通」「大盛」「こい口」「うす口」「油ぽく」「油ぬき」を選んで券売機で食券を買います。「こい口」は口頭でオーダー。
今回は普通味小盛の油っぽくにしました。小盛といっても250グラムありますので普通の店の大盛くらいの量です。因みに普通が300,大盛で350gあります。
スープは豚などの動物系に煮干し、昆布などの魚介系を合わせた醤油ラーメン。
細く刻んだメンマにモモチャーシュー、ネギ、海苔、ゴロンとした背脂がトッピング。
麺は自家製麺で太い平打ちの縮れ麺。ピロピロな食感がたまらない。
次から次へと来客のある人気店です。


ケンちゃんラーメン八戸店
青森県八戸市新井田西3丁目16-16
11時00分~14時30分
月曜日:定休日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手


ラーメン 700円


大きな赤提灯が目を引きます。飲んだ後に博多ラーメンで閉めました。
同じ博多長浜ラーメンの「あぁ博多人情」に似ていると思ったら系列店なんですね。こちらのスモツが好きです。




青森県八戸市大字六日町33-1
ライオンビル八戸館1F
0178-22-6090
(月~木) 19:00~翌3:00
(金・土・祝前日)) 19:00~翌4:00
・月曜休み)
定休日:日曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

つけ麺 700円


本八戸駅のすぐ近くにあるお店で、つけ麺の人気店です。
猛暑日だったのでつけ麺を食べたくて入りました。
中太のストレート麺で多加水麺の特徴が出ており、モチモチでシコシコした感じで旨いです。
タレは甘辛で酸味もあります。
割りスープもいただきサッパリ!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]