阪急梅田駅の近くにあるラーメン屋さんです。夜の9時過ぎだというのに行列ができていました。
こちらは「噂のラーメン 2009 関西版」という本を何日も前から読んで、読んで、読んで・・・狙いを定めたお店です。
店員さんにお勧めを訊いたら、まずは醤油味の「あらうまらーめん」を食べてみてくださいとの事でしたので、その通りにしました。
スープはライトな豚骨ベースで、浮かんでいる香味油はマー油かと思ったら、玉ねぎとニンニクで作る「たまゆ」という物らしい。
メニューには「たまゆらーめん(630円)」という塩味のラーメンもあります。
麺は透明感がある麺で、ツルンとして喉越しがいいタイプです。
チャーシューはモモ肉とバラ肉から選ぶことが出来、モモ肉にしてみました。また、メンマとキムチは食べ放題でした。
後で知ったのですが、JR大阪駅桜橋口にも店舗があるようでして、そっちの方が近かったな~。今度は「たまゆらーめん」を食べたいな。
大阪府大阪市北区角田町 9-36
電話番号 06-6361-9056
営業時間 11:00〜24:00(23:30 L.O.)
定休日 なし
2年位前にこのラーメン屋さんの存在を知り、大阪に行ったら絶対食べたいと思っていたラーメン屋さんで、やっと念願が叶いました。
場所はJR大阪環状線天満駅の近くなのですが分かり難いです。隠れ家のような佇まいで屋台風なカウンターのみの店舗です。
らーめんをいただきましたが、スープは煮干しなどの魚介とトンコツのWスープで、あっさり目の味です。最初から煮干しがガツン!と来る青森の煮干しラーメンと違って、食べていくうちに段々と動物系の陰に潜んでいる煮干しの旨さを感じます。自分で煮干しのふりかけを掛けて調整も可能。
麺は札幌で有名な小林製麺所の中太麺だそうで、コシがある縮れ麺でとても相性がいいように思います。
他に支店が4店舗あり定休日もそれぞれ違います。今度また大阪に来た時はぜひまた食べてみたいラーメンでした。
大阪府大阪市北区天神橋五丁目6-33 天満タニイ建物ビル1F
電話番号 06-6136-1313
営業時間 11:30〜23:00(スープ終了時閉店)
定休日:月曜日
・
らーめん 700円 梅しおらーめん 700円 お子様らーめん 500円
下町情緒たっぷりな店構えである浅草の名店です。ず~~っと前から来たかったラーメン屋さんですので行列に並ぶのも苦になりませんでした。
らーめんは、豚骨、鶏ガラに煮干・カツオ節・昆布などを効かせた和風スープに、ほんのりと柚子の香りが爽やかです。丼も浅草らしいオリジナルなデザインで素敵なもの。
塩味のラーメンは、伊豆大島の自然海水塩を使っていてさっぱりと仕上げてます。
らーめん 700円
ちゃーしゅうめん 950円
しなちくらーめん 850円
玉子らーめん 800円
梅しおらーめん 700円
ざるらーめん 700円
〃 ちゃーしゅう付き 950円
〃 しなちく付き 850円
〃 玉子付き 800円
ぎょうざ(3個)350円
お子様らーめん 500円
東京都台東区浅草1-36-7
11:00~20:30
定休日 無休