最近、青森県内に次々とオープンしている台湾料理のチェーン店ですが、平内にもオープンしました。「びみせん」と読みます。
自分が住んでいる青森市にもあるのですが、皆さんのブログを拝見して、定食のボリュームがあまりにもすご過ぎて逆に食欲が湧かないで足が遠のいてました。オープン当初は残暑続きでしたもんね。
この日、野辺地に向かいながら昼食のことを考えていたら偶然発見して思わず入店してみました。以前にはホタテ料理が評判だったお店があった所です。
みなさんの記事によると、セットメニューや定食の情報はあるけど単品でもいいのかな?ちょっと不安でした。
実際にメニューを見ると単品メニューもかなり豊富だ。
業者の人が配達に来たがまったく言葉が通じていない従業員。
これは普通に注文できないと思い、「すみませ~ん」と従業員に手を上げて呼び、無言でメニューを指さして・・・一本指。
台湾ラーメンを食べることにしました。台湾ラーメンは名古屋市内で一度食べたことがありますがかなり久しぶりです。
ピリ辛の挽き肉とモヤシ、ニラが入り・・・辛い!でも旨い!
食べ終わった頃には汗びっしょりでした。これは寒い季節にぴったりですね。店名は「美味鮮」ですが、伝票は「四季紅」でした。
帰りに頂いた名刺を見ると、台湾料理「四季紅」の黒石店・十和田店・五所川原店、台湾料理「美味鮮」の弘前店・青森店と同じ系列でした。
最近八戸市にも「美味鮮」が出来たようですが同じ系列なんでしょうかね。
9月に能代市に行ったときに同じ雰囲気で、台湾料理「紅鶴楼」というお店を発見しましたがこれも系列店?謎です。
もっと謎なのが入口にあった張り紙。
・
「拉」→と書かれてますがどういう意味?
雰囲気的に「引く」かな?
東津軽郡平内町大字小湊字後萢60-20
11:00~15:00、17:00~24:00
年中無休
八戸店のショップカードは青森店、弘前店、八戸店とありました。八戸店にも茨城県食品安全協会のプレートがあったので、同じ系列なのでしょうね。
>八戸店のショップカードは青森店、弘前店、八戸店とありました。八戸店にも茨城県食品安全協会のプレートがあったので、同じ系列なのでしょうね。
> ついこのあいだ、四季紅の十和田店に行きました。
>あのボリュームでこの値段、しかもそこそこ美味しい、
>と
>同僚が絶賛してました。
>