営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
豊のやきそば小+中華そば(900円)
2023年10月21日(土)~11月5日(日)
『平川市猿賀公園 紅葉まつり』が開催されてます。
さるか荘の食堂で食事しました。ここでは2年前に惜しくも閉店した津軽百年食堂の大十食堂の焼そばを食べることができます。嬉しい復活ですね。
豊の焼そば小と中華そばのセットメニューをいただきました。若い頃は大十食堂で中華そば+焼そば+おにぎりの炭水化物セットを食べたのが懐かしいですね。
御食事処 もてなし
平川市猿賀石林94
平川市尾上農村環境改善センター さるか荘内
0172-57-5316
営業時間
平日 AM11:30~PM2:30
土日祝 AM11:30~PM3:30
にほんブログ村
にほんブログ村
2023年10月21日(土)~11月5日(日)
『平川市猿賀公園 紅葉まつり』が開催されてます。
さるか荘の食堂で食事しました。ここでは2年前に惜しくも閉店した津軽百年食堂の大十食堂の焼そばを食べることができます。嬉しい復活ですね。
豊の焼そば小と中華そばのセットメニューをいただきました。若い頃は大十食堂で中華そば+焼そば+おにぎりの炭水化物セットを食べたのが懐かしいですね。
御食事処 もてなし
平川市猿賀石林94
平川市尾上農村環境改善センター さるか荘内
0172-57-5316
営業時間
平日 AM11:30~PM2:30
土日祝 AM11:30~PM3:30
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
醤油soba(850円)
2019年4月にオープンした能代市の「麺工房やびな」に行って来ました。外観も内装もカフェのような佇まい。このお洒落な雰囲気は青森市だとオールウェイズのようだなと思いながら水を取りに行くと、ウォーターサーバーにオールウェイズのステッカーが貼ってました。ビックリ。ご関係は分かりません。
メニュー筆頭の醤油sobaをいただきました。
鶏の旨味が濃厚なスープに平打ちの手揉み麺。具は生ハムのようなチャーシュー、ゴリゴリした極太メンマ、ネギ。丁寧さを感じる一杯で無加調なようです。
因みに店名の「やびな」は店主の斎藤さんが福島県いわき市出身で、「一緒に行こう」という意味の方言だそうです。
「麺工房やびな」
秋田県能代市下内崎71
昼の部: 11:00〜14:30(L.O.14:00)
夜の部: 17:00〜20:30(L.O.20:00)
定休日:火曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
醤油らーめん(950円)
青森市長島に10/6オープンした新店です。
カウンター6席と小上がりにテーブル2卓の小さなラーメン専門店。店主一人で営業してます。オープンしていきなり行列店となりました。
メニュー筆頭の醤油らーめんを所望。
鶏と昆布の出汁に醤油がキリッと効いた青森市民好みの濃さのスープに、京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂」のツルンとした細いストレート麺。具は鶏と豚の3種類のチャーシュー、極太メンマ、カイワレ大根。
麺屋棣鄂の麺を使うのは青森では珍しく、長尾中華そばで食べた以来だ。
元々青森市出身の店主は東京でラーメンを学び、故郷青森市でラーメン店を開業。麺は棣鄂の麺を使うと決めていたと言う。煮干し王国青森で脱煮干しに挑戦したようです。
いつも行列ですので再訪問が大変ですが全メニュー制覇したいです。美味しかったです。
◎メニュー
醤油らーめん(950円)、特製醤油らーめん( 1,250円)、10食限定 追い鰹中華そば(1,000円)、昆布水つけそば(950円)、特製昆布水つけそば(1,250円)
夜限定 にんにくまぜそば(950円)、背脂煮干し中華そば(900円)
麺屋落合
青森市長島2丁目4−20
11時00分~15時00分、17時30分~21時00分
不定休
にほんブログ村
にほんブログ村
青森市長島に10/6オープンした新店です。
カウンター6席と小上がりにテーブル2卓の小さなラーメン専門店。店主一人で営業してます。オープンしていきなり行列店となりました。
メニュー筆頭の醤油らーめんを所望。
鶏と昆布の出汁に醤油がキリッと効いた青森市民好みの濃さのスープに、京都の老舗製麺所「麺屋棣鄂」のツルンとした細いストレート麺。具は鶏と豚の3種類のチャーシュー、極太メンマ、カイワレ大根。
麺屋棣鄂の麺を使うのは青森では珍しく、長尾中華そばで食べた以来だ。
元々青森市出身の店主は東京でラーメンを学び、故郷青森市でラーメン店を開業。麺は棣鄂の麺を使うと決めていたと言う。煮干し王国青森で脱煮干しに挑戦したようです。
いつも行列ですので再訪問が大変ですが全メニュー制覇したいです。美味しかったです。
◎メニュー
醤油らーめん(950円)、特製醤油らーめん( 1,250円)、10食限定 追い鰹中華そば(1,000円)、昆布水つけそば(950円)、特製昆布水つけそば(1,250円)
夜限定 にんにくまぜそば(950円)、背脂煮干し中華そば(900円)
麺屋落合
青森市長島2丁目4−20
11時00分~15時00分、17時30分~21時00分
不定休
にほんブログ村
にほんブログ村
中華そば(大)900円
ローソン青森諏訪沢店の近くに10月8日にオープンした「中華そば良」に行ってきました。国道4号線とみちのく有料道路に行くときに通る環状野内線(44号線)を結ぶ細い通りにあるので、知らない人はたどり着くのに苦労するかも知れません。
ラーメンのメニューは中華そば、冷たい肉そば、中華ざるの3種類。サイドメニューには小カレー、からあげ、おにぎり、ライスがあります。
中華そばは並が750円で大盛が900円。大盛の中華そばにしました。焼き干しのスープに細い縮れ麺。具はゆで卵1/2、ネギ、メンマ、柔らかく煮込んだバラチャーシュー。とても優しくほっとするラーメン。美味しかったです。
女性4人で営業していてとても気持ちの良い接客です。
オープン記念のタオルをいただきました。
中華そば良(ちゅうかそばりょう)
青森市諏訪沢桜川116−10
営業時間11:00〜15:00
定休日:水曜日
にほんブログ村
にほんブログ村