勝手に対決させてしまってすみません!たまたま二日連続で「限定」で「裏メニュー」で「定番アレンジつけ麺」を食べたものですから、自分の頭の中で楽しく対決しておりましたので記事にしてみます。
27日に食べたのが「長尾中華そば 西バイパス店」の「こくつけ丸広限定(通称:限定こくつけ)」
・
24日から31日までの期間限定メニューで、9月から開催される、川越の青森物産展で提供する限定メニューだそうです。
麺は細くて博多ラーメンのバリカタと言われる茹で加減のようで芯が残っているような食感があります。
つけだれは定番メニューの「こくつけ」より超プリンプリンな濃厚魚介。魚粉もたっぷり乗っかって来ます。
なんといいますか、麺をすった時の音からして違います。
「ジュルッ!」ではなくて・・・「ジョポワンチュ~!」
・・・文字ではうまく表現できないな。
トロトロ感はあんかけ風といいますか、これがバリカタ麺に絡みやすくて、後半つけだれが足りなくなりそうでした。
パリパリ細麺を使った、あんかけ皿うどんのような食感?・・・ちょっと飛躍し過ぎかな。
つけ麺の麺は全国的に極太化していて、「噛み応えのある太い麺」=「うまい麺」と言うつけ麺ファンが多くなったと聞いたことがありますが、こんな細麺と合わせたものは初めて食べました。
美味しかったです!青森物産展の成功を祈ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
翌28日に食べたのが「ら~めん道場」さんの、通常メニュー「コク節つけ麺」の極太麺バージョン。この日から発売開始です。
・
こちらはTOKYO六厘舎専用粉の「傾奇者」と「加福製麺所」と「ら~めん道場」のコラボレーション。
香りの良い極太麺は小麦色してツヤツヤなイケ麺。タレに付けないでそのまま2本くらい口に入れてみたらうまい。麺の力強さがストレートに伝わります。
コク節つけダレとの相性は平打ち麺とは抜群でしたが、この弾力のある極太麺とも相性がいいですね~。旨かったな~
尚、こちらは期間限定というより個数限定です。確か160玉でしたっけ?
自分が食べていたら、ちょうど製作者である加福製麺所の社長夫妻が来店しました。
後から入ってくるお客さんも店主のブログを見て来たのでしょうか?「極太麺で!」「新しい麺で!」とのリクエストが続々でした。
この分だと土日で無くなるかもね?
さ~!みなさん。どっち?どっちもですよね~。限定レア物ですよ!急げ~!
※どちらの店主もブログを開設してますのでご覧ください。
「長尾中華そば」店主のブログ記事 「らーめん道場」店主のブログ記事
三内霊園の近くに昔からある食堂です。
久しぶりです。前に来たのは14~15年前かな?
定食の種類が多くて安いと定評ですが、今日は気温31度。サラッとラーメンだけ食べようと入りました。
・・・・・・探したけどないのです。あのメニューが・・・
そうそう、普通は最低限あるメニューだろ・・・あれが
ラーメンがない・・・・
何度も見ましたが、中華そばとしても、支那そばとしても無い。昔からそうだっけ?
もう一度ラーメン類を見る・・・ラーメン定食(550円)、みそらーめん(500円)、チャーシューメン(500円)、やさいらーめん(500円)、やさいらーめん定食(600円)、みそらーめん定食(600円)、中華ざる(600円)、冷やし中華(650円)
結局、ラーメン定食にしました・・・・が!
2分くらいで登場。早い!豪華!
冷奴、ミズと人参の炒め物、マカロニサラダ、長いもザク切り、酸っぱくなったキュウリの漬物、春雨、丼飯。
しかも食後のコーヒー・・・
と思いきや中身はアイスコーヒーでした。
・
ん?肝心のラーメンはどうだっけ?油が浮いた甘めのスープに柔らかい細麺でしたね。
青森県青森市大字三内字沢部310-14
017-781-5150
10:30~15:00
定休日:日曜日
今月初めに、ドリームタウンAriから移転オープンしました。
現在、「浜田店」、「サンロード店(四川坦担麺長尾)」と三店舗で営業しております。
さて、久しぶりに食べるわけですが・・・本来であれば定番メニューからといきたいところですが。
いきなり裏メニューの「ごぐにぼ」から食べることにしたのだ。
友人も言ってましたが、前より旨いな~
久しぶりだからそう思うのかな?
いや、円やかにまとまって食べやすくなったと思う。
魚と獣が喧嘩して・・・こんなに旨くなるなんて、長尾さんスゴスギ。極太麺も味わい深い麺でバッチリ!
青森市三好2-3-5
TEL/FAX. 017-783-2443
●7:00~21:45(金曜 11:00~)
●定休日/不定休
【追記:2009、8,27】
・こくつけ丸広限定 750円
【追記】
・醤油ラーメン(ガラスープ)550円
・塩ラーメン(ガラスープ)550円
・こく煮干し塩味 700円
・活あさりそば(800円)期間限定、北海道厚岸産、塩味
【追記:2011,6,20】
・冷やしラーメン(冷やニボ)600円+がごめ昆布(100円)
【追記:2011.7.25】
・十三湖活しじみラーメン(800円)
7/23~7/29期間限定ラーメン。しじみサプリメントも付いてきます。
【追記:2011、8、17】
・24hTVチャリティー焼干ラーメン(500円)
・先日の「流しつけ麺」の時の加福製麺の特注麺を使ったラーメンです。
・期間限定、青森スタミナラーメン(大盛り、半ライス付き)800円
【追記:2011、11、14】
・長尾式 京うどん 850円
11/14~23限定メニューのラーメンです。
・喜多方ラーメン長尾流
2012年3月3日~4日の限定です。麺がすごい。
・期間限定、ながおのネギラーメン 800円
青森銀行乙供支店の向かい、赤川沿いにある食堂です。
何度か店の前を通っているのですが、入るのは初めてです。
いつもあるグレーっぽい暖簾は無いのですが入口のドアは開いている。
営業してるのかな?
「やってますか?」って訊いたら、簡単なのものは出来ると言う。
「ラーメンは?」
仕込みはできてますよ・・・
んじゃあ、ラーメンを・・・
どうやら、店主の婆ちゃんは病院に通っており、調子のいい時だけ店を開けているらしい。
店名は「ハナ」さんというご自身の名前から付けたのかな?壁に表彰状がありました。
ラーメンは、煮干し・鶏がら・野菜であっさりと取ったスープに、細目の麺を合わせます。
具は、海苔とチャーシューとメンマとネギ。そしてこの地域のラーメンでは定番の麩が入っています。
年齢的なものもあり一度は店を閉めよう思ったそうだ。
でも、先日もお盆帰りの人が、東京のラーメンに飽きてしまって地元のあっさりラーメンが食べたかったなどと言われれば、商売としてはダメでも趣味程度に店を続けたいという。
壁を見るとメニュー札を外した日焼け跡が沢山ある。
メニューの数を絞って頑張っているのでしょうね。
健康第一で頑張ってね!!
青森県上北郡東北町字下笹橋21-41
0175-63-2550
不定休