営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
中華そば 小盛 650円+メンマ100円

山形県酒田市に本店を置く人気店のケンちゃんラーメンは、山形県、秋田県に支店が何店舗かあるようです。どこにも行ったことがなくてケンちゃんラーメンは初めて食べます。
憧れのラーメンをやっと食べられるということで開店15分前に到着して一番乗りです。
メニューは、小盛(650円)、普通(750円)、大盛(850円)の中華そばのみ。あとは「油ぽく」「油ぬき」がお好みでできます。
ケンちゃんラーメンの特長はなんと言っても太くて縮れてビロビロしたこの麺。小盛でも結構な量です。煮干し風味で油が絡み美味しいです。咀嚼が止まらない。
壁に「唐辛子を入れると美味しくスッキリ食べられます」と書いてます。
1/3位食べて目の前にある唐辛子を入れみました。食べながらふとレジの所にある小瓶が目に止まる。唐辛子が液体に浸かっているようだ。沖縄のコーレーグースみたいなもの?
入れてみました。先ほどの七味唐辛子よりもスッキリします。唐辛子の泡盛漬けでなく酢漬けかな。
また食べたいと思う一杯でした。他のケンちゃんラーメンでも食べてみたいな。
尚、定休日は木曜日でしたが、しばらくの間は不定休とのこと。
秋田県秋田市飯島道東3-6-54
11:00~14:00



山形県酒田市に本店を置く人気店のケンちゃんラーメンは、山形県、秋田県に支店が何店舗かあるようです。どこにも行ったことがなくてケンちゃんラーメンは初めて食べます。
憧れのラーメンをやっと食べられるということで開店15分前に到着して一番乗りです。
メニューは、小盛(650円)、普通(750円)、大盛(850円)の中華そばのみ。あとは「油ぽく」「油ぬき」がお好みでできます。
ケンちゃんラーメンの特長はなんと言っても太くて縮れてビロビロしたこの麺。小盛でも結構な量です。煮干し風味で油が絡み美味しいです。咀嚼が止まらない。
壁に「唐辛子を入れると美味しくスッキリ食べられます」と書いてます。
1/3位食べて目の前にある唐辛子を入れみました。食べながらふとレジの所にある小瓶が目に止まる。唐辛子が液体に浸かっているようだ。沖縄のコーレーグースみたいなもの?
入れてみました。先ほどの七味唐辛子よりもスッキリします。唐辛子の泡盛漬けでなく酢漬けかな。
また食べたいと思う一杯でした。他のケンちゃんラーメンでも食べてみたいな。
尚、定休日は木曜日でしたが、しばらくの間は不定休とのこと。
秋田県秋田市飯島道東3-6-54
11:00~14:00



PR
*コメント投稿*
Re:無題
はい。無関係だと思います(笑)
>まったく関係は無いと思われますが、
>青森市に「けんちゃんそば屋」というお店があります。
>
>まったく関係は無いと思われますが、
>青森市に「けんちゃんそば屋」というお店があります。
>