忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

manmaya.jpg煮干しらーめん 550円

 今別町のラーメンを記事にするのは初めてです。
 友人から今別町に青森市内のアノ人気店のようなラーメンがあるよと言われてましたが、用事がなければそう簡単に行ける場所じゃない。
 釣りの帰りに食べたらおいしいよ・・・行きます!
 ママさんが美人だよ・・・行きます!行きます!
 ってなことで行ってまいりましたよ。
 定食類や丼物もあって、夜はお酒を飲むお客さんが集まる食事処です。
 ラーメン類は、それぞれ説明書きがあります。
 ・まじめな出汁の「煮干しらーめん」550円
 ・ちりちり縮れ細麺の「中華そば」550円
 ・優しい香りとほうれん草の「ゆずらーめん」600円
 ・サッポロ風の太麺の「味噌らーめん」650円
 ・野菜と烏賊と豚肉のあっさり塩味の「浜五目らーめん」700円

 ちょっと悩みましたが、煮干らーめんにしました。
 出てきてびっくり、黒いスープです。
 麺は断面が四角な、ほとんどストレートで少し太めなモッチリした麺です。
 スープは見た目通り醤油がギリッときいて酸味も感じます。
 これって・・・青森市民の好きなあの味だ~。ちょっとびっくり。
 バラ肉のチャーシューは厚みがあって柔らかいです。
 他のラーメンもかなり気にかかります。きっとどれも旨いんだろうな~
  

青森県東津軽郡今別町大字今別字今別26
0174-35-4880
12:00~
定休日:日曜日

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

PR

nagomi.jpgラーメン 500円

 平内町役場に用事を足した後に、ふと向かいを見ると電光掲示板に「ラーメン」の文字を発見して、ついつい入ってしまいました。店名は「なごみ」と読みます。
 初めて入るこの店は、中に入って気がついたのですが夜は呑み屋さんなんですね。
 カウンターの右にはビールのサーバーがあり、左にはコーヒーのサイフォンがあります。
 サイフォンの前に座りました。自分以外は全員定食を食べてましたね。
 美味しそうでしたので一瞬自分も定食類を食べようと迷いましたが、カウンターの奥に寸胴が見え、その中には出汁を引くための布袋を発見。きっと煮干かな?
 もちろんラーメンを食べることにしました。
 出てきたラーメンはまずスープを飲むと昆布かな?そしてやはり煮干味のするラーメンですね。中太麺にメンマ、チャーシュー、ネギ、ワカメ、かまぼこが入ってます。
 とてもあっさりしてスルスルと一気に食べちゃいました。美味しかったです。
 ただですね・・・お隣の女性の香水が強烈で(笑)
 ほんのり控え目の煮干風味が半減したかな?
 近いうちに再訪してリベンジしなきゃね。

東津軽郡平内町字小湊69-3
017-755-6113
ランチタイム11:30~14:00

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手


kadoyahisasue.jpg中華そば 500円

 いや~!今日は吹雪で大変でしたね。
 浅虫から平内に向かう途中は真っ白で、運転するのが怖くて大変でした。
 こんな暴力的な悪天候で寒い日はラーメンですね。
 さてこちらは小湊郵便局の隣にありますが初めて入ったお店です。テーブルと座敷を合わせて20席くらいで出前も忙しそうでしたよ。
 麩やナルトも入ったラーメンで、タクワンと小鉢の一品も付きました。
 ラーメン類は他にチャーシューメン、味噌ラーメン600円で、中華ざる(550円)、冷し中華(600円)もありました。

 明日は、最高気温がマイナス3℃だそうですよ・・・ラーメンだな。


青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊55
017-755-3252

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手


ajisai.jpgラーメン 550円

 平内の役場の近くにある喫茶&食事処です。店内がまったく見えないスナックのような外観です。
 久しぶりに入店してビックリです。
 ドアを開けてまず目に飛び込んだのは横たわった婆さんの足です。
 決して死体ではありません・・・
 ありゃ?改装してますね。テーブル席だった場所が座敷になっていて、婆ちゃん達がお茶してました。
 しかも一人は座布団丸めて横たわってます・・・自分の家じゃあるまいし。
 アットホームな雰囲気の店って言うか、アット驚く老人ホームになってますね。
 はい。嫌いじゃありませんこの雰囲気。オラは婆ちゃん子でした。
 自分はもちろんその輪には加えてもらえず、カウンターでラーメンを食べることにしました。
 う~ん。このラーメンは昆布だしですね~
 細い麺がこのあっさりスープに合います。
 ワカメも入ってますが、厚めに切った肩ロースのチャーシューの味付けも好きなタイプでした。
 ラーメンすすっている最中に、近所の人がナマコの差し入れがあって、このナマコは硬いナマコの種類だから30位煮て、どーの、こーの、あーで、こーだ・・・あはは。
 話を聞いているだけで楽しいっす。
 ここって喫茶店なの?食堂なの?どっかの家?公民館?ってかんじがいいね~


青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊71-8
電話 017-755-2177
不定休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

atago.jpg焼肉ラーメン(正油味)650円

 平内町の国道4号線沿いに昔からある食堂ですが、こちらのメニューー数は半端じゃない。
 麺類も定食類もすごいですが、焼肉のメニューがいつも気になってます。近場だったら絶対焼肉で一杯やってますね。
 今日はその憧れの焼肉が入った焼肉ラーメンを食べてみました。みそ味(680円)もありますが、今回は正油味でオーダー。
 あっさりスープに焼肉の油やタレが少しずつ混じっていく感じの味がなんともいいですね。
 焼肉の他に、ワカメ・メンマ・ネギ・白ゴマが入ってます。
 ラーメンと一緒に、胡椒・一味・ラー油も運ばれてきますが、なんとなく伸びやすそうな麺な気がして、使用しないで一気に平らげました。
 ラーメン食べた後に、漬物も付いてきたことに気が付き・・・最後にポリポリ
 トイレの近くに貼ってある「夏泊釣マップ&月別魚種表」がとても気に入りました。

 ◎他のラーメンメニュー
 ラーメン(420円)、みそラーメン(520円)、塩ラーメン(520円)、野菜ラーメン(520円)、チャーシューメン(650円)、チャーシューメン塩味(680円)、チャーシューメン・みそ味(680円)、トンカツラーメン(680円)、豚骨ラーメン(730円)、豚骨チャーシューメン(800円)、中華ざる(580円)

青森県東津軽郡平内町大字小湊字愛宕73-4
電話 017-755-5382
10:00~21:00
定休日:毎週木曜日
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]