忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[1]  [2]  [3]  [4
ラーメン(400円)



十和田市東十四番町102号線沿いにある食堂です。初めて入ります。
メニューを見るとラーメン、そば、うどんの麺類しかありません。
でも先客はカツ丼食べてました。
どうせラーメンしか食べないからいいけど・・・
生そばの300円も魅力ですが、やはりラーメンをいただきました。食堂ラーメンらしくシンプルなもの。付いてきた漬物を摘まみながらラーメンを食べていたら「こごみ食べますか」とこごみの酢味噌和えをいただきました。これがまた旨い!

〇ラーメンメニュー
ラーメン(400円)、ダルラーメン(450円)、トンコツラーメン(450円)、みそラーメン(450円)、五目ラーメン(450円)、ネギトンコツラーメン(550円)、キムチ、モヤシ、ネギ・ミソラーメン(500円)、キムチ・モヤシ・ネギ・ダルラーメン(500円)

ダルラーメンって何?
聞いたらラー油の入った辛いラーメンだそうです。



大栄食堂
青森県十和田市東十四番町32-5
11時30分~17時30分
定休日:日曜日


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

PR

あっさり煮干中華そば(600円)


国道4号線から県道10号三沢十和田線に入って右側にある煮干しラーメンの店です。カウンター4席に4人掛けテーブル2つのこぢんまりとしたお店です。
店主が数年前に津軽で煮干しラーメンを食べて衝撃を受け、こんな美味しいラーメンを毎日食べたいという思いから開業したそうです。
メニューは、極煮干中華そば(700円)、カライ極煮干中華そば(800円)、あっさり煮干中華そば(600円)、醤油ラーメン〈鶏白湯〉(600円)の4種類。
あっさり煮干中華をいただきました。煮干しと鶏ガラを濁らないように低温でじっくり煮込んだという無化調スープに、全粒粉入りの自家製麺はもっちりした中太麺。浮かぶ油は多めで熱々です。具は最近メンマをやめてレンコンにしたそうです。あとはチャーシュー、ネギ、水菜。
トッピングメニューの中からもメンマが消えていて、メンマ好きにはちょっと寂しです。店主の説明ではまだまだ発展途中とのことですのでこれからが楽しみです。
他のメニューも食べてみたいのでまた寄ります。県南では貴重な煮干しラーメンの店です。



中華そば板橋
十和田市大字洞内後野331−22
11:00~15:00,17:30~19:30
定休日水曜日、第2火曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ



拍手

ラーメン 350円


十和田市の老舗いずみ食堂に行って来ました。
当然、2014年B-1グランプリで優勝したご当地グルメ「十和田バラ焼き」を・・・ではなくてラーメンを。
ラーメンが今時なんと350円なんです。
白地に青い雷紋の縁取りの丼には赤で書かれた「食堂いずみ」の文字がスープの奥にはっきりと見えます。
さらりとした魚介系のスープで、 麺は中細の縮れ麺。具はチャーシュー、シナチク、そして麩。
老舗らしくシンプルで着飾らないラーメンです。
ラーメン類は他に、塩ラーメン(450円)、みそラーメン(500円)、とんこつラーメン(500円)、もやしラーメン(550円)、五目ラーメン(600円)、広東メン(650円)、チャーシューメン(650円)、もやしチャーシューメン(700円)、みそチャーシューメン(700円)、タンメン(550円)、担々麺(600円)

青森県十和田市穂並町5-27
0176-23-2998
10:00~20:00
定休日 日曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブロ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

辛みそラーメン760円


 十和田市にあるカレーとラーメンのお店です。
 本格派カレーは43種類のスパイスを調合したオリジナルブレンドスパイスだそうで、 辛さも選べることができます。
 ラーメンはあっさり醤油ラーメンや焼き干しラーメンなどのあっさりしたメニューから、味噌カレー牛乳ラーメンや、スタミナみそカツラーメンなどこってりしたラーメンなど多彩です。
 今回はたぶん看板メニューと思われる「辛みそラーメン」にしました。
辛さは小辛、中辛、大辛、激辛から選べ、中辛にしました。
 麺は細縮れ麺でスープが良く絡んでます。
 具はネギ、チャーシュー 、野菜に糸唐辛子。
 スープはとてもまろやかです。もうちょっと辛くてもよかったな~


青森県十和田市西二十二 番町1-9
電話番号 0176-58-6969
営業時間 11:00~15:00 、17:00~21:00
定休日 :水曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif




拍手

nibisiramen-kadoya.jpg煮干しらーめん 550円

 いつの間にか十和田市の「ニラなんばんラーメン宝介」が違うラーメン店になってました。
 風除室に祝花がありますので最近のオープンなんでしょうね。
 「かど屋」という店名の通り、青森銀行十和田北支店のある十字路の角地にあります。
 店内は窓際のカウンター4席、向かい合わせのカウンターが8席、2人掛けテーブルが4つに、4人掛けテーブルが一つあり、ジャズが流れてます。
 ラーメンは醤油ラーメン1本勝負のようでして、煮干しらーめん(550円)、大盛り「2玉」(680円)、チャーシューめん(850円)、チャーシュー丼(250円)、半カレー(250円)、ライス小(100円)、大(150円)
 大盛りにしようかと思っていたら、ライスがサービスとのことで、普通盛りの煮干しらーめんをいただくことにしました。
 煮干しのクセが抑えられた上品な甘さがふんわりと広がるスープで、麺は細くて縮れのあるもの。
 具はでっかい麩と、海苔と、半熟玉子1/2、ナルト、シナチク、チャーシューに、ネギは青い部分の小口切りネギと、白髪ネギの2種類です。
 ライスのサービスは、いまの期間だけなのか、サービスタイムだったのかは不明です。定休日も訊いてなかったし・・・取材能力なしですね^^


青森県十和田市元町東1-5-5
11:00~16:00

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]