営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
しょうゆらーめん(550円)
岩木山神社を参拝した帰りに寄りました。
岩木山神社の一之鳥居をくぐってすぐ左にあります。旅館山陽の隣です。向かいには湯元岩木温泉食堂部があります。
藤幸製麺が経営しているようです。
ラーメンは、しょうゆらーめん(550円)、みそらーめん(650円)、にぼしらーめん(750円)の3種類。
しょうゆらーめんをいただきました。麩が入ったあっさり味のラーメンです。
足湯があって、足をふくタオルが無料サービスです。コロナ禍でなければ先客のおばちゃんと混浴したのですが今回は遠慮しました。
弘前市百沢字寺沢162
0172-81-3551
10:0017:00
定休日:火曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
岩木山神社を参拝した帰りに寄りました。
岩木山神社の一之鳥居をくぐってすぐ左にあります。旅館山陽の隣です。向かいには湯元岩木温泉食堂部があります。
藤幸製麺が経営しているようです。
ラーメンは、しょうゆらーめん(550円)、みそらーめん(650円)、にぼしらーめん(750円)の3種類。
しょうゆらーめんをいただきました。麩が入ったあっさり味のラーメンです。
足湯があって、足をふくタオルが無料サービスです。コロナ禍でなければ先客のおばちゃんと混浴したのですが今回は遠慮しました。
弘前市百沢字寺沢162
0172-81-3551
10:0017:00
定休日:火曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
煮干そば(750円)
今年6月にオープンしたばかりのラーメン屋さん。大館市の人気店「煮干中華あさり」の出身です。
メニュー筆頭の煮干そばをいただきました。
豚骨、煮干しの濃厚スープです。いわゆる弘前市発祥の濃厚津軽煮干し中華そばですね。麺は細く、パツンとしたストレートの低加水麺です。
メニューは他に、肉煮干そば(1000円)、中華そば(700円)、肉中華そば(950円)、塩中華そば(700円)、肉塩中華そば(950円)、塩とんこつ(750円)、みそらーめん(750円)、まぜそば(750円)
開店10分前に行きましたが行列できてました。
秋田県北秋田市住吉町11−8
11時00分~15時00分
17時00分~20時00分
定休日:木曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
今年6月にオープンしたばかりのラーメン屋さん。大館市の人気店「煮干中華あさり」の出身です。
メニュー筆頭の煮干そばをいただきました。
豚骨、煮干しの濃厚スープです。いわゆる弘前市発祥の濃厚津軽煮干し中華そばですね。麺は細く、パツンとしたストレートの低加水麺です。
メニューは他に、肉煮干そば(1000円)、中華そば(700円)、肉中華そば(950円)、塩中華そば(700円)、肉塩中華そば(950円)、塩とんこつ(750円)、みそらーめん(750円)、まぜそば(750円)
開店10分前に行きましたが行列できてました。
秋田県北秋田市住吉町11−8
11時00分~15時00分
17時00分~20時00分
定休日:木曜日
にほんブログ村
にほんブログ村