天気が良かったので雲谷スキー場に家族で行ってきました。
スキー?・・・・・・・違います。
ボード?・・・・・・・・・・・・・違います。
ソリです^^
このヒュッテではありませんが、昔、父親の職場が(保養所として?)毎年利用していたヒュッテがあったので、雲谷スキー場には小さい頃から泊りがけでスキーをしに来てました。
さすがに、ソリをしに来たのは生まれて初めてのことです。
昼食は数ある中で、一番山側のヒュッテでラーメンを食べました。
おそらく雲谷スキー場のラーメンの中で一番の極細麺だと思います。
昔はもっぱら雲谷そばを食べていましたが、遊んだ後のラーメンも旨いもんですね。景色や空気もいいし、山小屋での食事というのは雰囲気からしても格別なものがあります。
一句「おらのすきー たぶんえっじが さびでらびょん」
青森県青森市大字雲谷字梨野木64-1
017-728-5458
チキンラーメン 500円
この店に来ると決まって味噌ラーメンを食べていたのだが、今日は食べたことがないラーメンを食べることにしよう。
そう思って壁のメニューを見ると麺類だけでも20種類以上ある。
悩んだ挙句チキンラーメンをオーダーした。想像していたのは良くありがちな鶏ガラスープの昔懐かしいラーメンだと思っていたら、ピリ辛のスープに茹でた骨付きの鶏肉が二つ。それに白髪ネギとメンマとワカメがトッピングされたものでした。
壁には中国産の毒入り餃子とは無関係だという説明書きがたくさん貼られておりました。
実際、騒がれた当初はまったく餃子が売れなかったそうです。
中国には一度だけ行った事があります。驚きの連続で楽しかったですが、ここで語ると長くなりそうなので遠慮しておきます・・・
一句「中国で 支那そば食ったきゃ 具さドジョウ」
【追記:2010、1、19】
・鶏骨(チータン)ラーメン 200円
値段がなんと200円!チータンラーメン定食は餃子とライスがついて400円!
この後にヒトに会う用事があるので餃子は遠慮して、チータンラーメンとライスを頼んだら350円です。
この50円の差は何だか損した気分。
店主曰く「200円でも採算はとれてる」とのこと。
200円でも具はありますよ。ネギ・ワカメ・メンマ・鶏肉・ゆで玉子のスライス・もやしが入ってます。
この辺は学生さんが多いので、安く提供したいと頑張っているそうだ。
醤油味スープでゴマ油の風味が強くてよく分かりにくかったのですが、鶏骨だけでもちゃんとダシが出るよと言ってました。
・
豚骨ラーメンも激安で、280円です。
青森県青森市大字野尻字今田46-1
017-738-8822
昨日、「まるき」でラーメンを食べた帰りに偶然発見した居酒屋さんです。赤いラーメンののぼり旗がよく目を引き気が付きました。
メニューにはラーメンの他に味噌ラーメンやつけ麺、カレーライスなどもあり、ラーメンとカレーライスのセットは650円とお得。
130gの中太麺に具はチャーシュー、メンマ、ネギ、麩、岩海苔。スープは鶏がら、昆布、煮干しでとったあっさり系で好みな味です。いわゆる青森市の味ではなく、煮干しよりも出身地の昆布を多めに使っているのだそうだ。
岩海苔は大好きです。ワカメや海苔より嬉しい具財です。
それに、コーヒーと漬物とご飯が付きました。ご飯はいつもじゃないよって言ってましたが大食漢に見えたのでしょうか?このサービスぶりは「いち華」という居酒屋さんで食べたラーメンを思い出す。
一人だからこの値段でやっていけると言ってましたが、値上げもしないでこのサービスと本格的なラーメンの味は大満足です。
この場所に移って5年になるそうですが気が付きませんでした。ラーメン専門店でないので、正直言ってあまり期待しないで入ったのですが旨かったな~
夜の部の居酒屋でもラーメンをやっているそうですよ。
一句「へばつぎは いっぱいやりに くるはんでの」
青森県青森市橋本2丁目11-1
017-735-2210
昼の部 11:30頃~13:30頃
日曜日は夜のみ営業
【追記:2008、3、14】
みそラーメン 550円