忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204
期間:8月1日(月)~9月30日(金)

スタンプ3つで応募!167名様に当たる

詳しくは、あおもりラーメン協会ホームページをどうぞ

●参加店

味の札幌 大西

くどうラーメン

中国料理 火山

いりしめ

手打ちラーメンの店 まるき

中国料理 広州 橋本店

市場ラーメン

中国料理 豪華殿

華丸ラーメン

あごだし中華 彦や

中華そば 角屋

海峡ラーメン 西バイパス店

海峡ラーメン 篠田店

旬麺

麺・点・飯 広州 桂木店

万八らーめん 青森店

十三湖本家しじみらーめん

中国料理 重慶

札幌ラーメン専門店 蔵

湯麺亭

麺山 駒込店

ラーメン福

らーめん道場

中華そば 泉一 遠藤

麺匠 とうぎょう

麺や ゼットン

出し屋 五丈軒

長尾中華そば 西バイパス店

中華そば イワキ

中国料理 小青島

麺工房 空海

・ラーメン康家
 

 


※注意※リーフレットに掲載されている正会員は33店舗ですが、スタンプラリー参加店は32店舗です。
               今年もあおもりラーメン協会スタンプラリーを応援します!!

 


拍手

PR

usagi.jpg支那そば 480円

 藤田組通りの成田祥耕クリニックの裏辺りにあります。実は道に迷って発見しました。
 え~~?こんな所に?ってビックリ。
 近くの住人は知っているんでしょうね?自分は初めて車で通る住宅街でした。
 昨年の今頃商売を始めたらしく、住宅を改造して店舗にしたような佇まいです。
 子供たちがはしゃいでおりました、今日はこの店のイベントがあったようで・・・流しそうめんをやってました。
P1004503.jpg
 一人150円!安い!
 自分は店に入るというか、家に「ただいま~」って入る雰囲気でおじゃまして支那そばを注文しました。
 細い縮れ麺に、麩・ナルト・メンマ・チャーシュー・万能ねぎが入ったシンプルな支那そば。
 それにスジコが入ったオニギリと、漬け物が付きます。
 先ほど流しそうめんではしゃいでいた子供達はかき氷を食べてます。
 のどかです・・・どこか懐かしい空気が流れてます。
 道に迷って良かったな・・・
 ラーメン類は他に、味噌ラーメン、塩ラーメン、ざる中華がどれも520円です。
 他に、コラーゲン焼そば、鳥焼定食、野菜炒め定食、うなぎ丼などもあり、17時からは焼き鳥屋さんになるようですよ。


青森市中佃1-1-21
017-741-5092
11:30~14:00
17:00~
定休日:水曜日
 
 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手


a-line.JPGぶっこく麺 500円

 7月2日(土)~3日(日)、青森自然公園 ねぶたの里において行われたクラフト展「A-LINE」に行って来ました。
 鯵ケ沢で10年間行われたクラフト展「C-POINT」には1度だけ行ったことがあります。
 今回は地元青森市開催なので気軽に行けて嬉しいです。とても楽しみにしてました。
 P1004335.JPG
 長尾中華そばでは、昨年、お台場ラーメンPARKへ出店した時のメニュー「ぶっこく麺」を、期間限定で西バイパス店でも提供しましたが、自分は食べることができませんでした。
 ぶっこくつけ麺も気になりましたが、やっぱりこっちを食べることにしました。
P1004334.JPG 
 甘辛く味付けされたバラ肉を乗せ、こく煮干しをベースしている濃い目の汁をかけて食べます。
 もちもちの麺と言い、これはぶっかけうどん?肉うどん?
 いえいえ、ぶっこく麺です。

 他にもたくさん食べたのですが、写真を撮るの忘れてました~
 来年もこのイベントは実施してほしいですね。もし同じ場所での開催なら、今度はレジャーシート持参で参加します。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

menzan-namioka.jpg鶏旨醤油らーめん 500円

 県内に4店舗ある麺山の浪岡店で、浪岡のイオンタウンにあります。大駐車場が魅力的ですね。
 今日は青森の駒込本店にも東バイパス店にもないメニューを見つけたので、それを食べてみることにしました。
 鶏と魚介類のWスープに細い縮れ麺で、とてもあっさりした食べやすいラーメンです。
 ビロ~~ンとした大きな麩が入ってます。
 ライス・漬け物・醤油昆布が無料。木曜日は餃子の日で通常300円が100円で食べることができます。


青森市浪岡大字浪岡字松嶋15
11:30~20:00
年中無休

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

wabisuke-ramen.jpgらーめん 700円

 本町の「らぁーめん めん吉」の向かいに先月オープンしたラーメン屋さんです。「ライオン2号館」と「KS2号館」との間です。
 ラーメンのメニューは、らーめん(700円)とつけめん(800円)の二種類で、今回はラーメンをいただきました。
 ラーメンは豚骨と鶏ガラを使った醤油ラーメン。太い麺はコシがあり、鶏チャーシュー、刻んだカマボコ(ナルトだったかな?)、海苔、シナチク、長ネギが入ってます。
 味を濃いめにしているので、好みの濃さは注文のときに言ってくださいとのことですが、そのままいただきました。
 確かに濃いです。このしょっぱさは呑んだ後には欲しい濃さかもしれません。
 一番気になったのが、ボトルキープのメニューです・・・
 焼酎が3千円、ウイスキーが5千円~2万円。
 そしてなんと!シャンパンまであります・・・カフェドパリ5千円、ドンペリ3万円、ドンペリピンクが・・・7万円!あはは・・・


青森市本町2丁目6-20
21:00~

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

 

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]