忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189
tabiji-wakame.jpgわかめラーメン(塩)550円

 旧平舘村の「津軽の塔」の近くにある生ウニ丼で有名なお店です。
 生ウニ丼は5月~8月20日頃までの期間限定ですので食べたい気持ちもあったのですが、今日の目的はブログで見た「ぎんなん草ラーメン」
 ところが、残念ながらありませんでした・・・
 ラーメンの種類が多くて迷ったのですが、決勝に残ったのが「わかめラーメン」VS「とろろ昆布ラーメン」どっちも550円。
 う~~ん。
 悩んで決めたのは地元のわかめを使用しているという「わかめラーメン」を塩味でいただきました。(醤油もあります)
甘みのあるスープに香のいい柔らかいワカメがタップリ入ってます。白ゴマの風味もいい演出してます。
 細い縮れ麺はプリプリでスープによく合っていると思いました。
とても美味しかったですが、やはりぎんなん草ラーメンが気になります。

【参考ブログ】
クマさんのブログ
裕ちゃんのブログ


旅路のホームページ
青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘弥蔵釜122-7
Tel:0174-25-2352
営業時間:11:00~16:00 (3月、12月は15:00まです)
定休日:1月~2月



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif  

拍手

PR

hamanosyokudo.jpgしょうゆラーメン 500円

 平舘漁港からすぐの場所にある食堂です。ブログを拝見すると4月23日にオープンして、記念イベントで三味線奏者の山上進さんの演奏会をやったようです。
 釣り人のために朝3時から店を開けているようですよ。
 数あるメニューの中で、やはり麺類・・・
【めん類】
  しょうゆラーメン・・・500円
  しおラーメン・・・・・550円
  みそラーメン・・・・・600円
  チャーシューメン・・・650円


 今日はしょうゆラーメンにしました。塩分控えめでほんのり酸味のあるラーメンでした。
 ポイントカードいただき、14ポイントでラーメンか鳥唐揚げか弁当と引き換えです。


東津軽郡外ヶ浜町字平舘根岸山居38-1
0174-25-2125
【営業時間】
 朝の部3:00~9:00
 昼の部10:00~14:00
 夜の部15:30~22:00
【定休日】
 毎週水曜日
 (祝日の場合は営業)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif  

拍手


daityan.jpgラーメン 450円

 
 今別町の津軽浜名駅の近くにあるラーメン屋さんです。
 店名からして、漁師っぽい大将がいるものと勝手に想像して入店したら優しそうな女将さんが一人で切り盛りしてました。
 メニューには豚足もあり、夜は飲み屋さんとしても営業しているようです。
 ラーメンが450円で、味噌ラーメンが550円。長崎チャンポン、長崎チャーメンが650円。
 一番安いラーメンを注文しました。
 その割には豪華です。
 竜飛産の岩海苔が芳香を放して味わい深い。他に麩、ナルト、チャーシュー、メンマ、ネギなど具だくさん。
 煮干し、鶏ガラ、豚骨など9種類もの食材を使った出汁は円やかで優しいスープとなってます。
 とても暑い日でしたが、網戸越しに入る潮風がとても心地よい食事となりました。


東津軽郡今別町大字今別字西田228-42
0174-35-3556
12:00~23:00頃

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

 ラーメン激戦区環七の行列店の「せたが屋」が、同店舗で昼に塩ラーメン専門店として営業しているのが「ひるがお」
 この度、津軽ラーメン街道店を卒業するという・・・
 まだ行ってませんでした。
 慌てて8月26日までの卒業企画メニューをいただきにやってきました。

hirugao.jpg塩らーめん 700円

 まずは看板メニューの塩らーめん。
 ベトナムの自然海塩カンホアの塩を使用しているという濃厚な魚介スープです。 
 白髪ネギの上にはパラリと揚げ貝柱のフレーク。アオサ海苔、メンマ、チャーシューなどに、風味付けに「ユズ」が少量削り入れられているようですがひとつ一つが納得のトッピングで隙がない印象です。
 そして麺はコシのあるストレートな細麺で日本蕎麦のようにも見えて面白い。全てに拘りまくった無化調の塩らーめんです。


hirugao-asari.jpg厚岸あさりそば 800円

 卒業企画のあさりそばは、ひるがおの過去の限定メニューの中で一番人気だったものを復活させたメニューだそうです。
 奥深いあさりの風味がなんとも言えません。
 これはこの塩らーめんで食べるべきメニューですね。

 

青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1
エルム街ショッピングセンター2階
11:00~21:00 ラストオーダー20:30
年中無休


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif  

拍手

billy.jpg情熱ビリー 650円

 
 
 中央大橋の通りの、ほっかほっか亭の裏に本日オープン。すぐ近くに尾道ラーメン八八があります。
 ちょっと前に看板を見つけたときは店名から仙台の「ラーメン☆ビリー」と関係あると思いきや、どうやら「麺やゼットン」の系列店なようですね。
 まずは店名と同じである情熱ビリーという背脂煮干し中華をいただきました。(チャーシュー入りは750円)
 ピリ辛なスープに加福製麺のもっちりした麺を合わせてます。
P1006889.jpg
 配膳されて、ガスバーナーでボ~~!!
 香を引き立たせるための演出だそうです。

 <他の麺メニュー>
サスケ(豚骨背脂醤油)700円、黒サスケ(黒マー油ラーメン)750円、つけバカ(鶏だしつけ麺)880円、津軽中華そば(焼干し使用)550円、かき揚げ中華(野菜かき揚げ)650円


青森市青葉1丁目5-3
017-729-0299
11:30~15:00、18:00~22:00
定休日:月曜日


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

hp.gif

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]