忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
中華そば 500円



由利本荘市で朝ラーです。明治時代から続く老舗です。
朝8時に訪問しましたが驚きです。若いカップルから家族連れ、老若男女で店内満席状態です。そして、そば屋なのに全員中華そばを食べてました。
チャーシューではなくて硬い親鶏肉が入っているのが特徴的。きりたんぽ鍋のような甘くて優しいスープです。
朝ラー文化が根付いているのを強く感じました。

秋田県由利本荘市上横町28
0184-22-1221
6:00~18:30
定休日:火曜日

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


拍手

PR
醤油ラーメン 750円


仙台市岩切にある名店の支店。仙台駅エスパルにあるのは知ってましたが初めて入りました。場所が分かりにくくてたどり着くのに苦労しました。海老ワンタンの塩と決めていたのですが、なぜか券売機で醤油ラーメンを押してしまう。醤油ラーメンが好きなのでクセなのかな。
動物系と魚介のWスープとのことですが和だしの風味が最初にやってくる感じ。
高級小麦粉「春よ恋」使用の細いストレート麺もおいしいです。
次は塩ですね。


宮城県仙台市青葉区中央1丁目1ー1
022-353-9521
11時00分~23時00分
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

中華そば 580円


師弟関係の「弥太郎」には行ったことがあるのですが、こちらは初訪問です。弥太郎同様に盛岡の人気店ですね。SNS等では何度も拝見しており、食べるのを楽しみにしてました。
オーソドックスな中華そばをいたどきました。クセのないバランスがいいスープ。麺は細い縮れ麺。具はチャーシュー、極太のメンマ、海苔、ネギ。
「正太郎」「二代目正太郎」「三代目正太郎」3店舗共通のポイントカードをいただきました。今度は15食限定の無化調煮干し中華そば(600円)を食べてみたいな。


岩手県盛岡市青山4丁目27−11
019-643-7233
11:00~16:00
定休日:木曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

ラーメン 500円


盛岡市の「神子田朝市」に行って来ました。全国でも珍しくほぼ毎日営業している常設の朝市です。目的はもちろんラーメン。現在は娘さんが継承してますが、先代の看板婆ちゃんのみよちゃんが始めたので「みよちゃんラーメン」と呼ばれているようです。
盛岡は朝ラー文化が無いと聞いてますが中に入ってビックリ。カウンターのみの狭い店内にお客さんがビッシリでやっと座れました。
朝ラーにピッタリの飽きの来ない優しい味のラーメンです。
昭和レトロな雰囲気の朝市。まるで映画のセットのようで楽しいです。


岩手県盛岡市神子田町20−3
5時00分~8時30分頃
定休日:月曜日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

あごだし醤油 700円



盛岡市で飲んだ後の〆ラーメンはどこがいいかと仲間に聞いてみたら皆さん口を揃えて玄龍をお勧めされました。
メニューを見ると、あごだし醤油(700円)と味噌らーめん(800円)が店主お勧めとのことで、あごだし醤油をいただきました。
アゴ(飛び魚)など数種の魚介を使った円やかなスープで、とても美味しかったです。
綺麗な店内と気持ちの良い接客で、女性客がたくさんいたのには納得です。


麺匠 玄龍 盛岡店
岩手県盛岡市中央通1丁目7−16
日の出ビル1F
11:30~15:00,19:00~22:30
日曜日の営業11:30~15:00
定休日:月曜日
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]