営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
えびそば(1000円)


にほんブログ村

にほんブログ村
ここは元々ラーメン店「きんざん」でしたが、水産加工業の「宝成食品」が今年1月にラーメン店を事業承継し、「浜のだし薫る麺処 うみの宝」としてオープンしました。
券売機左上の法則。看板メニューのえびそばをいただきました。
大量の甘海老の頭を煮込んだスープには海老油が浮き、海老の旨味がとても濃厚。麺はもっちりした太麺。上に乗っかってる茎ワカメの食感もいいです。インスタグラムをフォローすればネギだく無料とのことでお願いしました。メニューは「磯らぁ麺」や「えびつけ蕎麦」など海産物の仕入れルートを活かしたメニューが豊富です。
駐車場には釣りエサの自販機まであります。
土曜日、日曜日 6時30分~15時00分
定休日:月曜日
にほんブログ村
にほんブログ村
PR
しょうゆラーメン(ふ)550円


にほんブログ村

にほんブログ村
弘前市立第三中学校の向かいにある食堂。
笑福亭と書かれた看板が逆さまに設置されてます。何年も前から知ってる店ですが初めて入ります。
メニューの一番最初は、光めんと言う物。チャーシュー無しのラーメンで450円です。
その次にしょうゆラーメンがあります。値段は(小)500円、(ふ)550円、(大)600円となってます。
(ふ)は普通と言う意味だと思われる。
そのしょうゆラーメン(ふ)を注文しました。
香味野菜の香りするスープに細縮れ麺。具はチャーシュー、メンマ、ワカメ、ネギ、麩が入ったラーメンです。
ん?まさか麩の(ふ)では無いですよね。
青森県弘前市中野1丁目2−1
0172-33-1834
11時00分~14時30分、17時00分~20時00分
月曜日11時00分~14時00分
にほんブログ村
にほんブログ村
とんこつらーめん

津軽ラーメン街道の熊本ラーメン黒亭でラーメンをいただきました。
昭和32年創業の黒亭は、初代店主が熊本ラーメンの元祖「こむらさき」で修行。現在の店主は三代目とのこと。
とんこつらーめんをいただきました。
通常930円のとんこつらーめんが卒業価格の830円での提供となってました。
見た目よりも優しい味の豚骨スープで、中太ストレート麺に、チャーシュー、ネギ・きくらげ・海苔が入り、焦がしニンニク油が浮いてます。
熊本には一度しか行ったことがありません。また熊本
でラーメン食べたいですね。
津軽ラーメン街道
にほんブログ村

にほんブログ村
津軽ラーメン街道の熊本ラーメン黒亭でラーメンをいただきました。
昭和32年創業の黒亭は、初代店主が熊本ラーメンの元祖「こむらさき」で修行。現在の店主は三代目とのこと。
とんこつらーめんをいただきました。
通常930円のとんこつらーめんが卒業価格の830円での提供となってました。
見た目よりも優しい味の豚骨スープで、中太ストレート麺に、チャーシュー、ネギ・きくらげ・海苔が入り、焦がしニンニク油が浮いてます。
熊本には一度しか行ったことがありません。また熊本
でラーメン食べたいですね。
津軽ラーメン街道
青森県五所川原市唐笠柳字柳藤巻517-1
エルムの街ショッピングセンター 2F
にほんブログ村
にほんブログ村
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。
今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 13 | 14 | 15 | ||
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新CM
[11/12 DwayneTeaxy]
[11/10 seobests.com]
[02/15 山本]
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
忍者


