忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344

isaribi.jpg炭火焼きねぎらーめん600円。

夜は居酒屋です。焼きねぎだけで酒が呑めるかも。その後にノーマルなラーメンで締めたい。


【追記:2007、6、1】
isaribi2.jpgねぎらーめん・しょうゆ(600円)
いつの間にか炭焼きねぎらーめんがメニューからなくなってました・・・あの串焼きのねぎを食べたかった。

【追記:2009,6,21】
isaribi-syoyu.jpg醤油らーめん 600円

拍手

PR

garataun.jpg雨が降ってどこにも遊びに行けないので、子供が飽きちゃってます。

ガーラタウンのフードコートで食事しました。座敷があって便利。

 

拍手

hasimotoya.jpg  hasimotoya2.jpg

最初から柚子の皮がトッピングされてました。煮干を使った青森中華と謳った割にはクセがないスープで、醤油味も薄めです。柚子の香りは必要なのかどうか疑問。

柚子といえば「泰苑」というラーメン屋を思い出す。その店はお好みで柚子の皮を入れてくれます。焼き干のスープにほどよく効いて美味しかった。最初はノーマルに食べて、途中で柚子の皮を入れて食べる。1杯で2種類の味を楽しむのが自分流。新城に移転したようですが今でも変わらない味だろうか?

青森市小柳5丁目19-5

拍手

あおもりラーメンスタンプラリーもこれで5枚目のスタンプカード終了だ。

5回×5店=25杯。ごちそうさまでした。

①八森 ②三海龍 ③麺山 ④華丸 ⑤たけや(写真は、たけやラーメン600円)

スタンプラリーは、いよいよ明日で終わりなので、これが最後の完走だ。

やっと参加店以外のラーメンも食べられるぞ^^

 

※青森市本町5丁目1-23にありましたが、閉店しました。

  

拍手

marusima.jpgネギ豚骨醤油ラーメン

最後に子供に棒つきキャンディをくれるので我が子に人気です。

座敷も広いのでファミリー向きです。





【追記:2007,6,2】
marushima-yasai.jpgネギ野菜しょうゆ 700円

家族でよく利用させていただいてます。全メニューを制覇しているはずなのですが、更新してませんでしたね。ごめんなさい^^


【追記:2008、5、31】
marusima-yakibosi.jpg焼干しラーメン 650円
相次ぐ食材の値段高騰でこちらのお店でも4月1日から値段が100円ほど上がりました。その代わりチャーシューが大きくなったかな?
全メニュー制覇したはずが、焼干しラーメンが新登場してますた。


【追記:2009,2,22】
marusima-yasai.jpg野菜しょうゆ 700円

marusima-negiyasaimiso.jpgネギ野菜みそ 800円

【追記】
marusima-zaru.jpg中華ざる 600円

marusima-tukemen.jpg・つけ麺 700円
さらっとしたコクのある汁に太麺

marusima-hiyasi.jpg冷しラーメン
少し酸味があります


営業時間:11時~19時 定休日:水曜日
 

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]