営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
塩ラーメン 600円
地元の有名店「味の札幌」の暖簾分け店(二番弟子)。
人気メニューの味噌や味噌カレー牛乳ラーメンもいいいのですが、塩味もお奨めです。深い味わいの出しに絶妙な塩加減が見事です。
カウンターだけの店でいつも込んでます。
自分の周りでは本家の味を超えたとの声も多く聞きます。
地元の有名店「味の札幌」の暖簾分け店(二番弟子)。
人気メニューの味噌や味噌カレー牛乳ラーメンもいいいのですが、塩味もお奨めです。深い味わいの出しに絶妙な塩加減が見事です。
カウンターだけの店でいつも込んでます。
自分の周りでは本家の味を超えたとの声も多く聞きます。
一句 塩ラーメン ごまがしきがね したじっこだ
青森市新町1丁目11-23
017-777-9088
11:30~14:30、18:30~22:30
月曜定休
【追記:2008.9.11】
味噌カレー牛乳ラーメン 730円
以前はワカメではなくホウレン草が入っていたのですが、いつのまにか他の系列店と一緒でワカメが入るようになりました。
中華そば 530円
いつ食べても相変らず旨い!スタイルは津軽ラーメンですが、ものすごくバランスがいいスープ。そして無添加の自家製麺。(味噌ラーメンは西山製麺を使用。)メンマもチャーシューも自家製との説明書きがある。
以前は「澄ましスープ」と「濁りスープ」の二枚看板でやっていたのですが、とんこつが強い「濁り」は無くなった。
その後、手打ち麺も無くなった。
目指すべき方向性を絞ったのでしょうか?(今年16杯目)
いつ食べても相変らず旨い!スタイルは津軽ラーメンですが、ものすごくバランスがいいスープ。そして無添加の自家製麺。(味噌ラーメンは西山製麺を使用。)メンマもチャーシューも自家製との説明書きがある。
以前は「澄ましスープ」と「濁りスープ」の二枚看板でやっていたのですが、とんこつが強い「濁り」は無くなった。
その後、手打ち麺も無くなった。
目指すべき方向性を絞ったのでしょうか?(今年16杯目)
一句 脱サラの
オヤジのラーメン
たいしたメ~
青森市浜田1-10-15
TEL. 017-762-2255
●11:00~20:00
●定休日/年中無休
【追記:2009,8,4】
・醤油らーめん 600円
背油こってりスープに肩ロースチャーシュー
現在の価格
・中華そば550円・バラそば780円・塩拉麺600円・味噌らーめん700円
【追記:2009、11、17】
・バラそば 780円
お客さんのほとんどがバラそばを食べてました。カップ麺効果かな?
・バラそば・カップ麺 298円
ご当地カップ麺第4弾です。ネギとメンマをトッピングしました。
【追記:2010,11,30】
・味噌らーめん 680円
コクのあるスープに希望で背脂を投入。自家製の縮れのある太麺に具は穂先メンマ、ピリ辛の木耳、肩ロースチャーシュー、長ネギ。うまいです。
青森市浜田1-10-15
TEL. 017-762-2255
●11:00~20:00
●定休日/年中無休
【追記:2009,8,4】
・醤油らーめん 600円
背油こってりスープに肩ロースチャーシュー
現在の価格
・中華そば550円・バラそば780円・塩拉麺600円・味噌らーめん700円
【追記:2009、11、17】
・バラそば 780円
お客さんのほとんどがバラそばを食べてました。カップ麺効果かな?
・バラそば・カップ麺 298円
ご当地カップ麺第4弾です。ネギとメンマをトッピングしました。
【追記:2010,11,30】
・味噌らーめん 680円
コクのあるスープに希望で背脂を投入。自家製の縮れのある太麺に具は穂先メンマ、ピリ辛の木耳、肩ロースチャーシュー、長ネギ。うまいです。
昨日、青森市本町の「あづま苑」でもやしラーメンを食べたら、ど~~~しても大鰐町の温泉もやしラーメンが食いたくなって行って来ました。
車を飛ばして大鰐駅前の山崎食堂の大鰐ラーメン・温泉もやし入り 600円。
煮干ダシあっさりスープに細くて緩やかに縮れのある麺、ナルトとネギとシナチクと、ものすごくしょっぱいチャーシューが乗っかってるオーソドックスな津軽ラーメンに、油揚げと一緒にピリ辛に炒めた温泉もやしが山盛り。
温泉街の雪景色に佇むレトロな食堂の温泉もやしラーメン。こりゃ旨くないわけないでしょ~。旨いってば。他の店にも温泉もやしラーメンがありますが、この店が元祖らしい。
TVどっちの料理ショーの特選素材にも選ばれたこの温泉もやし。細なが~くて、シャキシャキした食感がたまらない。 (今年15杯目)
車を飛ばして大鰐駅前の山崎食堂の大鰐ラーメン・温泉もやし入り 600円。
煮干ダシあっさりスープに細くて緩やかに縮れのある麺、ナルトとネギとシナチクと、ものすごくしょっぱいチャーシューが乗っかってるオーソドックスな津軽ラーメンに、油揚げと一緒にピリ辛に炒めた温泉もやしが山盛り。
温泉街の雪景色に佇むレトロな食堂の温泉もやしラーメン。こりゃ旨くないわけないでしょ~。旨いってば。他の店にも温泉もやしラーメンがありますが、この店が元祖らしい。
TVどっちの料理ショーの特選素材にも選ばれたこの温泉もやし。細なが~くて、シャキシャキした食感がたまらない。 (今年15杯目)
一句 湯上りの
もやしラーメン
歯さ挟さまる
山崎食堂
青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字前田34-21
0172-48-2134 第2・4土曜日定休