忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305

umi-tujii.jpg中華そば 480円

 桜の名所で青森市民の憩いの場である合浦公園の入り口にある老舗です。
 隣りが青森市営野球場で、ちょうど高校野球の青森大会を行なっていて球音や歓声が聞こえてます。
 普段甘いものを食べない自分も、ここの「みつかけ(380円)」は大好きです。
 ラーメンは青森一の極細麺で、注文すると1~2分で出てきます。(カップ麺より早いぞ)
 細すぎて嫌いな人もいますが、煮干しがしっかり効いたさっぱり味のラーメンは基本的に老若男女に受け入れられていると思います。、
 こちらの通称「海つじい」と幸畑の「山つじい」にそれぞれ昔からファンがいます。みなさんはどちらが好みでしょうか?
 ついでに、「海のマルカイ(有限会社まるかい)」「山のマルカイ(丸海鳴海中華そば店)」はどちらが好みでしょうか?

一句「のびるはんで 出前で頼むの 無理だべの?」

青森市合浦2-14-23
017-741-6678
9:00~16:00頃

拍手

PR

nagasakiya.jpg中華そば 500円

 そうとう昔に黒石市の親戚に連れてきてもらったような気がするのですが覚えてません。
 食べてみると・・・うん!懐かしい!
 ひょっとしたら初めてかもしれませんが、ついつい、懐かしい!って言っちゃいそうな味です。
 昔ながらの焼き干し鰹節の味プラス動物系がほのかに香るあっさりスープに縮れ麺。それに麩が見事にトッピング。津軽中華そばの見本のような一品ですね。昭和9年創業の老舗である店内もレトロな雰囲気で城下町によく合います。
 
7月1日から値上げになりました。
 ・中華そば 450円→500円(大・600円)
 ・チャーシュー麺 600円→650円(大・750円)
 尚、冷やし支那そばは、据え置きの500円。

値上げといっても、こんなに旨いラーメンが、麺200gで500円は納得ですよね。
あ~冷やし支那そばも食いたかった~

一句「もう一品 食うがったきゃ 腹きつじゃ」

黒石市大字市ノ町40-2
0172-52-3201
10:30~16:00頃

拍手

nanase.jpgしょうゆらーめん 500円  

 ある総会があって、事務局としての大役を終えて緊張がどっとほぐれた。その後の酒が進むのなんのって。
 おきて破りの日本酒に手をつけて・・・どうやってたどり着いたのか定かではありませんが、友人に連れてこられたのは確かです。
 辛いラーメンを食べたかったのですが、呑んだ後に食べると次の日ろくな目にあわないのでノーマルなラーメンで閉めました。トンコツあっさりスープが酔っ払いの体を浄化してくれる気がするのですが・・・気のせいでしょうね。

一句「日本酒ば 呑めばかならず ほんず落どす」


青森県青森市本町2丁目10-16
017-735-6677
21時頃から3~4時頃
定休日:日曜・祭日

拍手

gatinko.jpg                    gokaden.jpg左:ガチンコラーメン 780円  右:ごーかでんらーめん 400円                                        

 
メニュー数豊富な中華料理屋さんです。ラーメン類ではあの佐野実氏指導のガチンコラーメンが看板メニューだと思います。個人的にはガチンコラーメンのスープの温度がなぜか他のラーメンと比べて温い感じがしますが何か秘密があるのでしょうか。
 貝焼き味噌ラーメン(800円)なるメニューは他店で見たことないのですが、どうなんでしょうね。今度食べてみたいです。他にもアイデアいっぱいの楽しいメニューがあるお店です。

青森市けやき2-1-12
TEL. 017-726-5972
FAX. 017-726-6012
●11:00~21:00
●定休日/月曜

拍手

kittyun.jpg漬菜そば 750円

 青森国際ホテルの中にある中華料理店。宴会ではよく利用するのですが、ランチで利用したのは記憶が無い。たまたま近くに来たので寄ったのですがラーメンは初めて食べます。
 データを見るとこのラーメンが、今年に入って記念すべき200杯目のラーメンなようだ。
 さすがホテルのラーメンですね、シンプルな「ラーメン」という名のメニューはない。必ず何かが入ってます。
 その中でも一番さっぱりしていそうな「漬菜そば」を選びました。豚肉と竹の子を細切りにして、それに高菜のみじん切りを合わせた物がトッピングされてます。中華料理屋さんらしく上品でコクのある中華スープに麺の量もけっこう多目で食べ応えがあります。

一句「一度でいい フカヒレラーメン 食ってみたい。」

青森県青森市新町1-6-18

 

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]