忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300

poster.jpg
 9/16~9/17開催の「あおもりらーめん博覧会」に行ってきました。
開場20分前に着いたら既に長蛇の列。
 それでも一番目に狙っていたラーメンはすぐに食べられました。
 本日食べたラーメンは4杯。
 
 ①杯目、期待通り納得の味で満足。
 ②杯目、期待以上の味で感動。
 ③杯目、さすがの創作センスで裏切らない。
 ④杯目、・・・すみません

県外ナンバーも多く見かけ、イベントとしては盛会裏に終わりそうですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎参加店

東青エリア(8店)
長尾中華そば、華丸ラーメン、サッポロラーメン専門店 かわら、麺山駒込店、旭川らぅめん 青葉、とんこつらーめん 虎の家、ラーメン亭 とん吉、らーめん処 麺道蘭 

三八上北下北エリア(5店)
陳麻家、小松笑店、下田ラーメン館、横濱家系ラーメン 家系家、お食事処 すみよし 
 
 
中弘南黒エリア(2店)
道の駅・虹の湖 屋台村、めん食房 幡龍 
 
西北五エリア(4店)
たけ屋、じょっぱり食堂、ドライブイン 和歌山、道の駅もりた 野のこ 

県外エリア(4店)
支那そば 勝丸(東京)、あじさい(函館市)、博多ラーメン 凪(東京)、竈 KAMADO(東京) 

その他(番組企画ラーメン)
『ごっつり』番組ラーメン、『ブレイク』番組ラーメン 

拍手

PR

banrien.jpg坦坦麺 680円
 青森市内で美味しい坦々麺を食べられるお店がいくつかありますが、こちらの坦々麺を食べた事がある人はどんな感想をお持ちでしょうか?
 自分は気に入っている点が二つほどあります。一つ目は「酸味」です。長島の山水苑のダイナマイトな酸味も好きですが、この坦々麺の控えめな酸味もなかなか好みです。
 もう一つは「ほうれん草」。実はチンゲンサイはあまり好きじゃなく、ほうれん草入りの坦々麺が好きです。
 また、お持ち帰りメニューも点心や一品料理、オードブルなど豊富なお店です。
 
 坦々麺といえば、「四川飯店」ですよね。発祥の店の味はどうなのか比較の為にもいつか食べてみたいです。
 
一句「ちんげんさい しねかんじして あまりかね」

青森県青森市浜田豊田357
017-722-8567
11:30~14:30 17:00~21:30
定休日:水曜日

拍手

kaikyo-negimiso.jpgネギみそラーメン(小) 580円
 西へ向かって車を走らせると夕日が綺麗で眩しかったです。こんな気持ちのいい夕暮れには・・・ラーメン。
 「小」サイズが普通の量ですので要注意ですよ。
この店では初めてみそラーメンをいただきました。あっさり目の味噌風味でザーサイが入っているのが珍しいです。
 このラーメンで第3回スタンプラリー、8枚目の終了です。

一句「まんつけくて まなぐほそめで はしらへだ」


【追記:2011、9,19】
kaikyo-syoyu.jpgしょうゆらーめん 小 400円



kaikyo-stamina.jpgkaikyo-sutamina.jpgスタミナなっとうらーめん(ライス、生たまご付)小 630円







青森市新城福田273-5
TEL. 017-787-0334
●10:00~20:00 
●定休日/不定休

拍手

ishita.jpgラーメン 400円
 青森モータースクールの近くにあるんですが、ここも仕事で通りかかって見つけた食堂で、なかなか発見されにくい路地にあります。
皆に親しまれているおばちゃんは健在で嬉しい限りです。
 久しぶりに来たらメニューの数も値段も少し変わってましたね。ラーメンは少し酸味の利いた良くありがちな青森らしいラーメンですが、煮干風味は自分好みの加減です。
健康状態が心配ですが、いつまでも元気に頑張ってほしいです。

一句「あへじがし なしてわさばし はえたがる」

青森市妙見1-9-12
017-738-4565
11時頃~3時頃 定休日:日曜祝日

拍手

  a7f3108d.jpg  tomituru.jpgラーメン 420円
 「脳内メーカー」というサイトをご存知ですか?名前を入力すると脳内イメージが表示されるというものですが、やってみたら自分の頭の中は「食」「食」「食」「食」「食」「食」「食」・・・「休」「逃」・・・「食」「食」「食」「食」「食」・・・・
 毎日ラーメンのことを考えているからでしょうか?
 友人の名前でやってみたら「愛」と「酒」だらけだったり、「金」しか頭になかったりけっこう面白い。
 さて、その「食」だらけの脳裏に写った今日のラーメンは「とみつる」
 辻井餅店と共に合浦公園の入り口にあり、花見時、海水浴シーズのみならず昼はサラリーマンなどで賑わってます。国道との交差点にある「とみつる食堂」の支店といったかんじの店です。

 いや~、チャリンコで来たんですけど・・・
 
 天気予報は曇りのち晴れ・・・うそつき

 帰りにどっぷりと濡れました。いや~走った、走った。まさか雨が降るとは思いませんでした。

 なるほど・・・「食」「食」「食」の間にある「逃」は雨から逃げることだったのか。午後は「休」にするか・・・


一句「わたわたど はけだんだばって のれぬれだ」

青森市合浦2丁目19-1
017-741-0141

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]