※※ 追記あり ※※
【2008、1、8】
【北の国らーめんカムイ】
アペフチカムイ(火の神)コガシ醤油ラーメン 750円
先月の暮れから、観光通りの「風雷軒」が屋号を変えてのリニューアルオープンをした。
前の店の鶏ダシがお気に入りだっただけに少し不安を抱えつつ入店してみました。
大屋号を「らーめん道場」として、数ヶ月ごとに小屋号を変えて新しいメニューを提供していくというコンセプトらしい。
第一回目のテーマは北海道を意識した「北のらーめんカムイ」
看板メニューは3種類あったが、焦がし醤油系が好きなので「アペフチカムイ」を食べてみました。
札幌風こってり系ラーメンを想像してましたが意外とあっさりしていて、盛り付けもフレンチのようにお洒落。
チャーシューとネギも炙っていて嬉しいこだわりを感じます。
そして何よりこの場所は大手有名チェーン店の大阪王将や味千拉麺、和風レストランまるまつの他、人気ラーメン店も近くに立ち並ぶ激戦区。さらにあの東証第一部上場のラーメンチェーン店「幸楽苑」が近くにオープンする。
この店の新スタイルの店主のコンセプトには、それに負けまいとする強い決意を感じます。常に新しいテーマを追いかけていく探究心に惚れ惚れしますね。
ラーメンテーマパークの新店入れ替えを繰り返すような感じがして今後も楽しみである。
ケッパレ!青森
一句「たのめしど 道場破り さいねいに」
青森市大字浜田字豊田371
TEL. 017-718-7227
●11:30~15:00、
17:30~22:00
(LO 21:30)
●定休日/水曜の夜の部
http://furaiken.cocolog-nifty.com/blog/
【追記:2008、1、12】
レラカムイ(風の神)780円
札幌スープカレー麺
【追記:2008、1、19】
ベッカムイ(川の神)730円
北海鮭だしラーメン
スタンプカードがいっぱいになり無料でいただきました。
どのメニューでもOKというのには驚きました。
家族で行って、あっさり醤油と、こってり醤油も一緒に食べて、あと2種類で全メニュー制覇です。
【2008、6、21】
【醤油や本舗 むらさき】
・
熟成甘露醤油 580円 鶏コク淡口醤油 600円 豚コク濃口醤油 680円
初回の小屋号「北の国らーめんカムイ」が北海道なら、今回は「京都」がテーマらしい。
今日は一気に3種類を食べてみました。どれも絶品です。
特に「風雷軒」時代から評判の「鶏コク淡口醤油」は鶏などの動物系が濃厚で、最初は魚だしを感じませんでしたが食べ進んで冷めかけていく途中でほんのりと魚ダシを感じます。さすが鶏ダシの旨さは今も健在で一番のお気に入りです。
魚だしと、ほのかに醤油の甘さが広がる「熟成甘露醤油」はほっとする味で、炙りチャーシューがトッピングの「豚コク濃口醤油」は見た目ほどくどくないスープでついつい飲み干したくなります。
各メニューについての詳細は店主自らブログで説明されてますのでぜひご覧ください。
「ラーメン道場」ブログはこちら
【追記:2008,7,27】
スープカレー麺
「北の国らーめんカムイ」時代に好きだった札幌スープカレー麺が、少しリニューアルしましたが復活して嬉しいです。
【追記:2008、10,31】
まぜ麺 680円
【追記:2008、12,31】
豚道山
【追記2009,4,19】
・コク節つけ麺 680円
【追記:2009,6,20】
・ざる中華 550円
【追記:2009,6,27】
・鶏道山 750円
【追記:2009、8、13】
・ざる中華(バージョンアップ)550円
・青ネギ盛り(鶏コク淡口醤油)700円
【追記:2009,8,24】
・鶏ニボ三昧 680円
まだ試作品の状態です。
【追記:2009、8、28】
・こく節つけ麺(限定極太麺)
詳しくはこちら
【追記:2009.10.8】
・豚コク白味噌 690円
寒くなると味噌が恋しくなります
・豚ニボ+トッピング
・赤味噌 690円
麺屋彩未を意識したラーメン
おろし生姜を溶かしながらホットな気分で食べます。
【追記:2009,12,16】
・・
忘年会でいただいたベジポタの20mm麺
とても美味しかったです。そして皆さんのお陰で楽しかったです。
【追記:2010、夏】
・冷し煮干しラーメン
・冷し煮干し塩ラーメン
・豚と煮干し汁ラーメン
・馬鹿ネギラーメン
・濃厚豚煮干(手打ち麺)
・酒粕らーめん 690円
青森の銘酒「田酒」の酒粕を使ったラーメンです。冬にはとても美味しいメニューです。
・カラシビ系炒り玉入りタンメン 690円
(裏メニュー)
【追記:2011、7,1】
・冷し煮干し麺 630円
砕いたピーナッツが入ってます
・カレーつけ麺 700円
・鮫節鶏そば 680円
・塩麹タン麺 680円
・角煮ラーメン 750円
濃厚牛骨白湯醤油ラーメン
訳があって食欲ないです。
訳があってジャスコに来まして・・・やっと食べる気になったのがラーメン。
醤油ラーメン(420円)もありましたが、写真を見る限りトッピングの麩とコーンの違いかな?コーンは面倒だし、麩入りの方が安いし好みですね。
注文してから気がつきました。平館産の焼干しをつかった焼干しらーめんもありました。480なら安いですね。
小麦粉の値上げに伴い、インスタント麺などの関連食品が値上げされます。来年はラーメン屋さんも値段設定いの上で大変な年になるかもしれませんね。
それでもラーメン食べますよ~
こんなブログですが訪問くださりありがとうございました。皆様良いお年を!
一句「としこしの そばはそばでも しなそばで」
住所:〒030-0845 青森県青森市緑3丁目9-2
ジャスコ青森店1F フードコート
前に酔っぱらって一度だけ来た事があります。しかし、何を食べたのか覚えておりません。
今日も呑み会の後に寄ったのですが、今回はさほど酔いが回っていないのでしっかりしてます。
メニューの筆頭が味噌ラーメンなので、お奨めは味噌なんだろうと勝手に推測して頼みました。
これが当りでした。「手打ち札幌風」と書かれてましが、正に古きよき時代の札幌ラーメンの味です。昔はこんなラーメンが多かったな~と、札幌時代を思い出させてくれました。
他のメニューはというと・・・900円のエビラーメンとチキンラーメンも気になるのですが、何より気になるのがクリームコロッケラーメン(800円)
こんなメニュー初めてみました。いや、前回も見たのかもしれませんがちょっと驚きです。
すみません・・・うそをついてました。
ちっともしっかりしてませんでした。
食べた後、タクシーを拾おうとして歩いていたら・・・思いっきり滑って転びました。
青森県青森市本町5丁目3-40
017-722-7709
20:00~3:00