・ラーメン 600円
ある用事があり鯵ヶ沢町に一泊してきました。
偶然、4日~5日の日程でC-POINTというイベントがあることを、heroheroさんから夜中までやっているラーメン屋さんを聞いたときに教えてもらって知りました。
こんな素晴らしいイベントがあったんですね。職人好きの自分にはたまらないです。一人だったら何時間もいたと思います。
欲しいものはたくさんありましたが、木の枝で作ったオカリナを一個だけ購入しました。
さて、ラーメンですが・・・あんだけheroheroさんから聞いておきながら、呑みすぎて俺がヘロヘロになっちゃいました。
記憶が戻ったのが23時30分頃・・・
ホテル内のラーメンコーナーでラーメンを食べました。
酔っ払いの俺に、いろんな食材を使ってスープを取っているんだよと説明をしてくれたおばちゃん。
閉店の時間までありがとうございました。ご馳走様でした。
・ラーメン(600円)、・チャーシューメン(900円)、・みそラーメン(700円)、・塩ラーメン(700円)
※半ラーメンは、それぞれ100円引き
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字舞戸町字鳴戸1
TEL:0173-72-8111/FAX:0173-72-9111
ラーメンコーナー 21:30~24:00
美人コメンテーターの百恵さんから、本日オープンするラーメン屋さんの情報を先日いただきました。
場所はホテル青森の海手にあった「めん空」さんの跡地です。
さっそくオープン前に見に行ったら、看板の文字が読めない・・・なんだろ?
謎が解けました。いとぴんさんから情報が入り「くんぷう」であることが分かった。
オープン前であるのに突撃取材をした様子。さすがです、「いとぴん」さん。
看板には「麻婆豆腐」「坦々麺」の文字がありますので四川料理がお得意なのでしょう。
実際、メニューのトップは坦々麺です。
「白ごま四川風辛しそば」と、「黒ごま四川風辛しそば」と「汁無・スパイシー坦々麺」があります。
(赤)印の白ごまの坦々麺を注文したら、「いとぴん」さんが入店しました。
なんとなく予感して笑っちゃいました。いとぴんさんは、(黒)印の黒ごまの坦々麺を注文しました。
自分が食べた坦々麺はあまり辛くない・・・と思っていをたらジンワリと汗をかいてきて、途中で上着を脱いで半袖になりました。
肉味噌をちょっとずつ溶いて味わいました。麺が無くなった頃・・・エビ?
干しエビが入ってます。
エビの風味はいいですね。麺もコシがあってプツンと歯ごたえが良くいい感じです。
辛さの段階を選べればもっと嬉しいかな?自分はもう少し辛くてもいいかも(たぶん)
麺類は他に、ラーメン(500円)、タンメン(600円)、五目あんかけそば(650円)、えびたっぷりあんかけそば(700円)、もやしそば(600円)、冷やし中華(700円
、じゃーじゃーめん(700円)
などがあったのですが、次は・・・麻婆豆腐を食べたいな。
麻婆ラーメンがあったらもっといいな^^
【追記:2009,7,2】
・
ラーメン 500円 麻婆丼 400円
狙っていたわけではありませんが、昨日はオープン一番客だったようである。
「mamago」さんが食べた、汁なし坦々麺に付いてきたスープが旨いとことで、きっとラーメンもいけるだろうという予想で連チャンでやってきました。
注文をしてテーブルで待っている間に、「一日一麺」さんのブログにコメントを書いていたら、なんと「一日一麺」さんが入店しました(笑)
昼食はいつも一人なのですが、昨日も今日も楽しく食事をできて良かったです。
中華出身の店主らしく、さすがにラーメンの中華スープも丁寧な感じで好みの味だし、麻婆豆腐もピリ辛でおいしくいただきました。
あ!そうそう。「あおもり くどう」さんもカウンターで汗をかきながら探検してましたよ。
【追記:2010,1,21】
・黒ごま四川風辛しそば 650円
【追記】
・味噌ラーメン 680円
山椒が香るとてもおいしい味噌ラーメンです。
※残念ながら8/15にて閉店いたします・・・悲しい
青森市本町5-8-9
11:00~14:30
16:30~21:00
日・祝日11:00~19:00
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
・
焼干し中華 600円
車を運転していたら携帯電話が鳴った・・・慌てて左に寄せて止める。
それがこちらのお店の駐車場だった。
お腹も空いたし入ってみることにしました。
ずいぶんお洒落な雰囲気だと思ったら夜の部は呑み屋さんなんですね。
昼の部のメニューはかなり多く、ざっと見てあまり悩まず焼干し中華を注文した。
登場した焼干し中華の記念撮影を済ませて食べようとしたら・・・
「こちら、サービスですのでどうぞ」
長い皿に4品ほどのおかずがある。
麩と蒲鉾とネギとメンマ。そして厚くて噛み応えのあるチャーシュー。麺は細くて縮れてます。
焼干しが甘くてクセのないスープはあっさりタイプ。
半分くらい食べたあたりで「新聞どうぞ」
食べ終わる寸前で「食後にど~ぞ~」って、コーヒーとメロンをいただいた・・・
いいんですか?
ラーメンしか頼んでないのにこのサービスは・・・
とんでもなく、すばらしいお店に辿り着いてしまった。皆に教えたいような、だまって秘密にしたいような複雑な気分。
ラーメン類は他に・・・
メモしてきましたが内緒にしておきます。あしからず。
青森県上北郡東北町字塔ノ沢山68-1
0175-63-2908
11:00~14:00
17:30~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日 水曜日
ラーメン(中)480円 あいもりザル 550円
サンロード青森の3階にある和食レストランです。
自分としては、たまにはカレーライスでもと思ったのですが一緒に来た人がなぜかこの店のプリンパフェに魅力を感じたらしい。
ラーメンはちょっと甘めのスープで、ファミリーレストランらしく万人向けのラーメンでした。
それよりも注目すべきは今回食べた「あいもりザル」です。
先日、「中華ざる」<※追記あり>の記事を書きました。
東北限定、しかも青森・秋田に多いメニューなようです。
この「あいもり」は昔は結構見かけたのだが、最近はあまり無いかな?自分が気がついていないかもしれません。
ザル蕎麦と中華ざるが一緒に食べることができるという、冷たい麺の合盛りメニューの一つ。
青森では中華麺をザル蕎麦のように食べますよ。つけ麺とは違うジャンルですよって証明しているようなメニューですよね。
そういえば、「そば」「中華麺」「うどん」の三種盛りというのもどこかにあったな・・・
青森県青森市緑3丁目9-2
017-735-1166