忍者ブログ
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240
kibi-sinasoba.jpg          ・kibi-umesiotuke.jpg
支那そば 650円           梅塩つけめん 780円

kibi-sioninniku.jpg          ・kibi-toripaitan.jpg
塩ニンニクスペシャル 850円    鶏白湯らーめん 700円

 遅ればせながら、9月5日(土)から期間限定で「津軽ラーメン街道」に出店された「きび」さんに行ってまいりました。
 今回は仲間と訪問して4種類を食べ比べしました。

 鶏ガラ・豚ガラ・野菜を基本とするスープの「支那そば」はオーソドックスなシンプル醤油ラーメンで、正統派東京ラーメンといった印象を受けました。
 そして、赤穂の塩と和歌山産の梅を使用した「梅塩つけめん」や、すっきりした透明スープにニンニクをたっぷり使った「塩ニンニクスペシャル」もおいしいですが、一番のお気に入りは鶏の臭みがないサラッとしたスープの「鶏白湯らーめん」です。
 十分なコシを感じる縮れ麺に、ローストされた鶏チャーシューは鶏の旨味がたっぷりで香ばしい。
 そして見た目よりもすっきりして喉越しがいいスープはコラーゲンたっぷりなので女性には嬉しいですね。
 全てのメニューに付いてくる小梅は、最初はどうしたらいいの?って思いましたが、普通に待ち時間に食べてよかったんですね・・・

青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1
エルム街ショッピングセンター2階
11:00~21:00 ラストオーダー20:30

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

PR
michinoku.jpgラーメン 450円

 青森市野内にある「みちのく食品株式会社」でもなく、東北町にある「みちのくドライブイン」でもありません。
 青森市内からみちのく有料道路に向かう県道清水川・滝沢・野内線にあるドライブインです。
 テーブルには17席あり、常連客らしきオバサマ達が毛豆を食べながらお茶してました。
 次々に常連客が入ってくるほのぼのした大衆的なお店です。
 麺は細く縮れがあり、結構な量の油が浮くあっさりスープです。具はワカメ、チャーシュー、ネギ、メンマとシンプルなものでした。
 ラーメンは他に、みそラーメン(600円)と、塩ラーメン(500円)があります。

青森県青森市大字三本木字扇沢37-1
電話 017-726-9835
11:00~14:00
定休日:日・祝日

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

P1000829.jpg P1000828.jpg
 あおもりラーメン協会主催の第5回スタンプラリーが開催中ですが、その参加店のひとつである新町一丁目の「くどうラーメン」さんで、ラーメン食べ放題をやってます。

期間:10/1~11/30 8時~12時
値段:1,000円 一日限定10組
ルール:制限時間30分、ラーメン中を汁も全部飲んだらおかわり。手を上げて1~2分で出てきます。

さ~て!何杯食べられるかな?普段ラーメン中は450円ですので、三杯で元が取れますね。

 何杯食べてもスタンプカードにはスタンプ一個だろうね^^

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

■会場青森県観光物産館「アスパム」
10月3日(土)10:00~16:00
10月4日(日)10:00~15:00

~~下北らーめん屋台村~~
◎食事処すみよし
sumiyosi-turuarame.jpgつるあらめラーメン(500円)
sumiyosi-nebarikonbu.jpgねばり昆布ラーメン(500円)
sumiyosi-maguro.jpgマグロラーメン(500円)

◎東通☆東風塾
yamasejyuku.jpgしおさいラーメン(500円)

◎脇野沢地区観光協会
wakinosawatiku.jpg焼干しラーメン(350円)

 久しぶりに「樺山そば」を食べたいと思って行ったのですが・・・ラーメンの誘惑に負けて腹いっぱい。
 それにしても食いすぎかな。全五種類のラーメンを制覇。
 ラーメンの他にも、牛バラ焼(500円)・牛フランクフルト(400円)・ほたて串焼き(300円)も食べたけど旨かったな~
2bfe55b7.jpg 87d22e39.jpg

最近人気の「大湊海軍コロッケ」をお土産に買う予定が、烏賊様レースに夢中になって、すっかり忘れてしまった・・・明日も行こうかな。

拍手

hokiba.jpg中華そば 600円

 田代高原箒場で「田代高原秋のきのこ祭り」が開催されてました。
 きのこ無料鑑定や、きのこ鍋販売(おにぎり付き600円) をしておりました。絶好の秋晴れでしたが意外に混んでいなくて、虫取りなどをして家族で楽しみました。
 遊んだら当然腹が減ります・・・
 当たり前のように「ラーメン」のノボリがあるこの店に家族を誘導し、中華そばを注文。
 あっさりとしてシンプルなラーメンは、このロケーションで食べるから尚更うまい。
 家族は、鶏ダシだよね?煮干しだよね?と言いながら、他に頼んだ山菜そば、味噌おでんも一緒に一気に食べた。
 食べたら、また「虫取り~!」って、おいおい・・・
 帰りは温泉に入り、安上がりで健康的な一日でした。


青森市大字駒込字南駒込山1-244
℡017-738-6382

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ

拍手

ブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
どんドコ丼
プロフィール
HN:
どんドコ丼
性別:
男性
自己紹介:
主に地元青森市のラーメン食べ歩き日記です。
他のブログやSNSに書いている自分の日記から、ラーメンだけを抜粋してまとめております。

今のところ「1ラーメン屋さん1日記」です。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新CM
[04/05 夏みかん]
[03/07 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/08 NONAME]
[02/06 NONAME]
最新TB
リンク
カウンター
バーコード
ホームページ
リンクフリー
Copyright©津軽ラーメンあーかい部 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]