営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。
変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
・ラーメン 360円
先日「あさ利」さんでラーメンを食べようと思って車で行ったら駐車場がいっぱい・・・
ならば歩道に止めようと思ったけど先客あり・・・
あきらめて帰ろうと思ったら、隣の建物の入口に「ラーメン」の張り紙を発見・・・でも15日まで臨時休業。どうやらギックリ腰をやったらしい。
そんな訳で本日初めて入りました。
店名が書かれた看板は無く、無地の暖簾だけがあるのは弘前市和徳の「やまや」みたいですね。
中に入るとカウンターのみで4席だけの小さなお店です。
ホワイトボードの「三六〇食堂」の文字を見てようやく店名が分かり、訊くと「さんろくまる」と読むようです。
昭和の味、昔ながらの値段・360円に拘りがあるようで、「ラーメン」・「チキンカツカレー」・「弁当」が360円です。
もちろんラーメンをいただきました。見た目に豪華で、ワカメ・ネギ・モヤシ・ナルト・麩・豚バラの薄切りが入っていて、麺は細くて超ギザギザに縮れた麺。
スープはイリコ、鰹節が中心な懐かしい和風出汁で、お年寄りにも好まれるラーメンです。
駐車場は正面左側に3台分と建物の裏にもあります。
夜は「おでん屋」に変身です。
青森県青森市栄町1丁目 6ー7
11:30~14:00
定休日:日曜日
先日「あさ利」さんでラーメンを食べようと思って車で行ったら駐車場がいっぱい・・・
ならば歩道に止めようと思ったけど先客あり・・・
あきらめて帰ろうと思ったら、隣の建物の入口に「ラーメン」の張り紙を発見・・・でも15日まで臨時休業。どうやらギックリ腰をやったらしい。
そんな訳で本日初めて入りました。
店名が書かれた看板は無く、無地の暖簾だけがあるのは弘前市和徳の「やまや」みたいですね。
中に入るとカウンターのみで4席だけの小さなお店です。
ホワイトボードの「三六〇食堂」の文字を見てようやく店名が分かり、訊くと「さんろくまる」と読むようです。
昭和の味、昔ながらの値段・360円に拘りがあるようで、「ラーメン」・「チキンカツカレー」・「弁当」が360円です。
もちろんラーメンをいただきました。見た目に豪華で、ワカメ・ネギ・モヤシ・ナルト・麩・豚バラの薄切りが入っていて、麺は細くて超ギザギザに縮れた麺。
スープはイリコ、鰹節が中心な懐かしい和風出汁で、お年寄りにも好まれるラーメンです。
駐車場は正面左側に3台分と建物の裏にもあります。
夜は「おでん屋」に変身です。
青森県青森市栄町1丁目 6ー7
11:30~14:00
定休日:日曜日
確か本業は木材商だったと思いますが、間違っていたらゴメンなさい。
浅虫から平内町に向かうと右側にあるお店で、大型トラックも駐車可能です。
看板と言い、店内のテーブルなどは立派な木材を使用しております。
こちらのラーメンは、お隣の浅虫の製麺所である横山製麺所の麺を使用した、いわゆる浅虫ラーメンでして、麺の色や縮れ具合などの見た目はもちろん噛んだ瞬間に横山製麺ファンには分かってしまうことでしょう。やはりこの麺には鶏ガラスープが良く合いますね。
厚めの麩、厚めのチャーシュー、たっぷりのネギ、たっぷりのメンマが入って430円。
この値段で、この満足感を得られる美味しいラーメンは、浅虫ラーメンファンにはかなりお勧めの一杯です。
横山製麺所のご主人は体調が悪く、現在は次女の旦那さんが手伝っているらしく、先代の味を変えないようにとプレッシャーを掛けているとお聞きしました。
その麺を使っているラーメン屋さんは、自分が知っている限りだと・・・「もりや商店」、「駅前食堂」、「鶴亀屋食堂」、「やっちゃん」、「味てん」があります。
【追記:2011,2,25】
・味噌ラーメン 530円
青森県東津軽郡平内町大字中野字堤ケ沢20-2
017-755-4959
11:00~16:00
定休日:日曜日